子供の数自体が減少して、ターゲット層は縮小
そこに娯楽の多様化が重なり、アニメそのものから離れてる現状や
かといって、アニメを好んで視聴する子供たちが好んで子供向けアニメを観るとも限らない
今や幼稚園生や小学生でも深夜アニメを好む時代なのよね…
そこに娯楽の多様化が重なり、アニメそのものから離れてる現状や
かといって、アニメを好んで視聴する子供たちが好んで子供向けアニメを観るとも限らない
今や幼稚園生や小学生でも深夜アニメを好む時代なのよね…
1000 :以下、燃えよVIPPERがオススメ記事をお送りします2020/02/22(土) 12:12:12.121
- 【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
- 【驚愕】鶏皮1kgで大量の『唐揚げ』を作ってしまった結果wwwwww(画像あり)
- 【驚愕】ラーメンの正しい食べ方が衝撃的すぎたwwwwwww(画像あり)
- 【衝撃】会社をバックれて二週間経過した結果→『やばいことに』なったwwwww
- 【衝撃】『この職業』だけ満場一致でブラック扱いされている意味がわからないwwwww
- 【衝撃】日本のマジで理解ができないルールって『これ』だよなwwwww
- 【衝撃】カッコいい職業と糞みたいにダサイ職業まとめた結果→こうなったwwwww
- 【悲報】 解雇通知、マジで心を折りにくるものだった・・・(※画像あり)
あるけど?
3: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 22:59:24
あと深夜アニメに比べて、子供向けアニメは新規参入のハードルが高い
4: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 22:59:41
>>2
減ってきたと言っただけで、無くなったとは言ってはおらぬ
減ってきたと言っただけで、無くなったとは言ってはおらぬ
5: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:00:39
まぁ、キャラクター商品市場では、キッズ・ファミリー向けアニメが未だそれなりの存在感を示してるのは救いかな
6: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:01:11
何を根拠に言ってるのか
7: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:01:14
>>4
減ったってデータあるん?
減ったってデータあるん?
8: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:02:41
プリキュア:メイン視聴者層は大きいお友達です
CCさくら:メイン視聴者層は大きいお友達です
うーん
CCさくら:メイン視聴者層は大きいお友達です
うーん
9: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:03:10
>>7
放送時間帯ごとのアニメ本数の比較を持って判断した
手持ちの画像はないので、貼れなくてごめんよ
放送時間帯ごとのアニメ本数の比較を持って判断した
手持ちの画像はないので、貼れなくてごめんよ
10: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:04:58
今はTVアニメじゃなくてYouTubeとかにもアニメがあるからな
むしろ言語の違いに抵抗がない子供たちだから海外の作品でも楽しめるようで多様化してる
むしろ言語の違いに抵抗がない子供たちだから海外の作品でも楽しめるようで多様化してる
11: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:05:14
>>8
プリキュア好きなワイから言わせてもらうが
大人の視聴者も存在するが、それは主にDVDや関連商品の購買層としてのターゲット
公式にはメインターゲットとして設定されとらんよ
プリキュア好きなワイから言わせてもらうが
大人の視聴者も存在するが、それは主にDVDや関連商品の購買層としてのターゲット
公式にはメインターゲットとして設定されとらんよ
12: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:06:42
>>10
娯楽の多様化はデカいよね
少子化以上に、全日帯アニメが本数を減らした一番の要因だと思うわ
娯楽の多様化はデカいよね
少子化以上に、全日帯アニメが本数を減らした一番の要因だと思うわ
13: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:08:38
確か全日帯アニメは、2006年をピークに減少傾向に入ったのよ
14: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:10:09
名作かな
15: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:12:32
現在8歳の姪は話を聞く限りここ4年くらいで鬼滅、スパイファミリー、推しの子とVtuberと辿ってる
ほんとの子ども向けアニメっぽいのは目もくれてない
ほんとの子ども向けアニメっぽいのは目もくれてない
16: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:13:02
とんがり帽子のメモルみたいな不朽の名作が欲しいよ
17: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:14:33
>>15
その3作品よく聞くよね
子供向けっぽいやつはおろか、女児向けコンテンツになびかない低年齢層女子はかなり増えた印象やな
その3作品よく聞くよね
子供向けっぽいやつはおろか、女児向けコンテンツになびかない低年齢層女子はかなり増えた印象やな
18: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:14:59
3Dアニメになってきたイメージ
19: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:15:20
昔はどこもここも子供向けアニメやってたよなぁ
ヒーロー物とかハイジみたいな女の子向けのとかギャグアニメとか
今って何がある?ニチアサとはなかっぱとドラえもんクレしんくらい?
ヒーロー物とかハイジみたいな女の子向けのとかギャグアニメとか
今って何がある?ニチアサとはなかっぱとドラえもんクレしんくらい?
20: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:16:05
テレビ局側も予算ないから局オリジナルのアニメ作れないとかありそう
21: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:16:12
普通の子供はアニメなんか見ないやろ
22: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:16:14
>>8
プリキュアは子供向けやろ
CCもワイはガキの頃から見てたぞ
プリキュアは子供向けやろ
CCもワイはガキの頃から見てたぞ
23: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:16:20
>>17
幼稚園や小学校の同級生の影響は受けてるだろうし、全体にそういうトレンドなのかなぁ?と思う
幼稚園や小学校の同級生の影響は受けてるだろうし、全体にそういうトレンドなのかなぁ?と思う
24: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:16:50
>>18
3DCGアニメが増えた背景には、手描きアニメーターの不足もあるよね
3DCGがその代替として利用されるようになった
3DCGアニメが増えた背景には、手描きアニメーターの不足もあるよね
3DCGがその代替として利用されるようになった
25: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:16:53
あとはやっぱYoutubeとかtiktokの話も多いな
26: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:17:24
>>19
ワイが毎週楽しみに観てるアニポケがあるぞ
ワイが毎週楽しみに観てるアニポケがあるぞ
27: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:17:39
ドラゴンボールとかも今やってんの深夜やもんな
28: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:19:20
>>20
もう製作委員会方式が一般化しきっとるからね
配信プラットフォームの台頭もかなり影響及ぼしてそう
もう製作委員会方式が一般化しきっとるからね
配信プラットフォームの台頭もかなり影響及ぼしてそう
29: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:20:26
子供向けにも大きなお友達があらわれるからなあ
30: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:21:34
>>21
娯楽の多様化もそうだけど、テレビというメディア自体がもうね…
今やテレビを見ない育児方針を取る家庭も多いと聞く
娯楽の多様化もそうだけど、テレビというメディア自体がもうね…
今やテレビを見ない育児方針を取る家庭も多いと聞く
31: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:23:43
>>29
ワイもその一人や
ワイもその一人や
32: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:24:10
>>31
何キュア見てるんや?
何キュア見てるんや?
33: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:25:01
>>32
プリキュアは全シリーズ観てきとるで
プリキュアは全シリーズ観てきとるで
34: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:25:23
>>33
まさか風貌はチー?
まさか風貌はチー?
35: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:26:17
遊戯王5D'sみたいなガチでおもろい子供向けアニメがまた見たい
36: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:26:41
>>35
黒羽か?
黒羽か?
37: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:28:45
>>36
いや、ぬとらじのあいつではないで
あんな承認欲求つよつよ頭おかしい奴ではない
いや、ぬとらじのあいつではないで
あんな承認欲求つよつよ頭おかしい奴ではない
38: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:30:48
ワイは遊戯王5D'sの事を薄汚い承認欲求のためには使いません?
39: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:31:58
ワイは遊戯王のアニメ観たことない…
40: 名無しさん@おーぷん 24/11/03(日) 23:33:57
有名っぽい割に実際に見てるやつ少ないよな遊戯王って
1001 :燃えるVIPPER2019/05/01(水) 00:00:00.00
▶︎【悲報】 女に飢えすぎて姉の体触りまくった結果→『こう』なった・・・
▶︎ 日本人、ついに「この年齢」まで働く時代になってしまうwwwwwwwww
▶︎【衝撃】 浜辺美波「陰キャオタクの役か...こんな感じかな?」→結果wwwww(※画像あり)- ▶︎【衝撃】 最近のZ世代さん、明らかに容姿のレベルが高すぎるwwwww
- ▶︎【超衝撃】北朝鮮、ガチでヤバい事実が判明してしまう・・・・・・
- ▶︎【衝撃】橋本環奈さん、お酒が好きすぎて『この領域』まできてしまうwwwww
- ▶︎【衝撃】広瀬すずさん、女がよく言う『男の価値は顔じゃない』が嘘だと証明してしまうwwwww
- ▶︎【悲報】 KAT-TUNとか言うワルが売りのユニット、ヤバいwwwwwwww
- ▶︎【悲報】生きてくのにぎりぎりアウトなお賃金がこちらwwwwww
- ▶︎【驚愕】 女の言う“清潔感”の正体がこちらwwwwwww
- ▶︎【速報】ヒカル、さんまさんと繋がるwwwwwwwww(※画像あり)
- ▶︎【悲報】チュートリアル徳井さん、スマホをテレビで公開された結果→ヤバいアプリが入っていた・・・
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730642312/
この記事へのコメント