【不正対策】携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 政府
対面で契約する際はICチップの読み取りを本人確認方法として義務付ける。ネットなど非対面での契約では保険証や免許証の画像を送信する方法は廃止し、原則としてマイナンバーカードに一本化。
1000 :以下、燃えよVIPPERがオススメ記事をお送りします2020/02/22(土) 12:12:12.121
- 【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
- 【驚愕】鶏皮1kgで大量の『唐揚げ』を作ってしまった結果wwwwww(画像あり)
- 【驚愕】ラーメンの正しい食べ方が衝撃的すぎたwwwwwww(画像あり)
- 【衝撃】会社をバックれて二週間経過した結果→『やばいことに』なったwwwww
- 【衝撃】『この職業』だけ満場一致でブラック扱いされている意味がわからないwwwww
- 【衝撃】日本のマジで理解ができないルールって『これ』だよなwwwww
- 【衝撃】カッコいい職業と糞みたいにダサイ職業まとめた結果→こうなったwwwww
- 【悲報】 解雇通知、マジで心を折りにくるものだった・・・(※画像あり)
困るのなんて未だに作ってない頭おかしいやつだけだからセーフ
3: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:03:22
だから早く作っておけと
4: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:03:52
イッチまだ作ってないんか
5: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:04:23
やめてくれよ
作ったけどタンスの肥やしにしてるんだから
作ったけどタンスの肥やしにしてるんだから
6: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:04:24
え、まだカード持ってない非国民とか居るの?w
7: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:04:51
ていうか大概のネット手続きにマイナンバーカード必要だから
引っ越しして初めて作っておけば良かったと思う
ちなワイは作ってなくて面倒くさって思ってる
引っ越しして初めて作っておけば良かったと思う
ちなワイは作ってなくて面倒くさって思ってる
8: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:05:24
そろそろ作るか…
9: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:05:27
ある意味免許制やね
10: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:06:09
しかし作っても利便性が特に上がってないんだよな
提示しろやと言われて手順が増えただけになってるような
提示しろやと言われて手順が増えただけになってるような
11: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:06:25
任意じゃなくなってきてて草もう勝手に作って送ってこいよ
12: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:06:26
てか諸々の手続きで必要になってくるから作ってないのニートか高齢者だけやろ
13: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:06:59
>>7
ネット上で番号は必要だけどカード自体は必要なくね?
読み取り機買わなアカンやろ
ネット上で番号は必要だけどカード自体は必要なくね?
読み取り機買わなアカンやろ
14: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:07:20
>>10
転出届とかはマイナンバーめつべんりだつた
転出届とかはマイナンバーめつべんりだつた
15: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:07:50
>>10
住民票とかの代わりになるからほんのちょっと手間が省ける場面あるんやで
住民票とかの代わりになるからほんのちょっと手間が省ける場面あるんやで
16: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:08:22
利便性高めるポテンシャルはあるのに全然追いついてない
17: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:08:44
>>13
スマホで読み取れるぞ
スマホで読み取れるぞ
18: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:10:55
>>13
スマホのマイナ公式アプリはカード読み取らないとログインできないカス仕様やで??
あれめんどい
スマホのマイナ公式アプリはカード読み取らないとログインできないカス仕様やで??
あれめんどい
20: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:11:50
>>18
現物ないとログインできないのはセキュリティ制高いやろ
現物ないとログインできないのはセキュリティ制高いやろ
21: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:11:54
なんか無理やり使用機会を作ってる感じだな
普通にコンビニで印刷できる書類を増やすとかじゃダメなんか
普通にコンビニで印刷できる書類を増やすとかじゃダメなんか
22: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:12:20
>>19
ヤフコメ民は河野太郎が嫌いでマイナンバーカードは政府の陰謀やとマジで思ってるからな
ヤフコメ民は河野太郎が嫌いでマイナンバーカードは政府の陰謀やとマジで思ってるからな
23: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:12:49
>>17
>>18
PCでしか手続きしないから知らんかったわ
スマホで完結できるのは強いっちゃ強いか
>>18
PCでしか手続きしないから知らんかったわ
スマホで完結できるのは強いっちゃ強いか
24: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:12:57
>>20
確かにな?ならば赦そう
確かにな?ならば赦そう
25: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:12:58
本来は利便性高めるために作られてるはずなのに他を不便にして必須にしてるのウンコ
26: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:13:13
>>13
手続きなんてスキャナもカード読み取り機もある会社で仕事中にするから
買う必要なくねと思ったけど
ワイのとこが転勤多い会社だからなだけか
手続きなんてスキャナもカード読み取り機もある会社で仕事中にするから
買う必要なくねと思ったけど
ワイのとこが転勤多い会社だからなだけか
27: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:13:34
だいぶ便利やろ
エアプしかおらんのけ?
エアプしかおらんのけ?
28: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:14:36
実際マイナンバーカードは便利なんやが「義務化」とかされるとなぁ…
29: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:15:02
証券口座が毎年マイナンバー申請しろって言ってきててずっと無視してたらある日もうええわこっちでマイナンバー紐付けたからって連絡がきた
そんな力技ができるんならマイナンバーカード作るの抵抗しても無駄やなって思って作った
そんな力技ができるんならマイナンバーカード作るの抵抗しても無駄やなって思って作った
30: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:15:03
>>24
まあ1回ログインしたら30分はカードいらんぐらいにはしてほしいけどな
確定申告とかの時に面倒なのは面倒
まあ1回ログインしたら30分はカードいらんぐらいにはしてほしいけどな
確定申告とかの時に面倒なのは面倒
31: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:15:16
もっと便利にしてくれよ
勝手に税金計算してくれるとか出来るやろ
なんで口座紐付け反対する奴に合わせなあかんねん
勝手に税金計算してくれるとか出来るやろ
なんで口座紐付け反対する奴に合わせなあかんねん
32: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:15:20
これええと思うわ
免許証の写真撮るやつ細かくてクソめんどくさいからな
陰入ってたらダメとか光の反射で文字読み取れないとダメとか枠内にジャストフィットしなくて反応してくれない時もあるし
免許証の写真撮るやつ細かくてクソめんどくさいからな
陰入ってたらダメとか光の反射で文字読み取れないとダメとか枠内にジャストフィットしなくて反応してくれない時もあるし
33: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:15:31
>>27
言うほど日常に密接な利便性ではないんだよな
数年に1回ある作業が便利になったという感じで・・・
もっと色々活用出来るはずなんだろうけど作る側は
「とりあえず作ろう」って考えでしかないから全く成長出来てない感がある
言うほど日常に密接な利便性ではないんだよな
数年に1回ある作業が便利になったという感じで・・・
もっと色々活用出来るはずなんだろうけど作る側は
「とりあえず作ろう」って考えでしかないから全く成長出来てない感がある
34: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:15:45
妥当やろ
これまでの身分確認がガバガバすぎたもん
これまでの身分確認がガバガバすぎたもん
35: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:15:48
>>29
そもそもマイナンバーはもう振り分けられてるからな
カード作るか作らないかってだけ
そもそもマイナンバーはもう振り分けられてるからな
カード作るか作らないかってだけ
36: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:16:08
住民票がコンビニで取れるようになって無駄な時間省けて練習に集中できるわ
37: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:16:50
>>22
最初は義務じゃなかったー!って延々言ってるからねぇ
あたおかやわ
最初は義務じゃなかったー!って延々言ってるからねぇ
あたおかやわ
38: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:17:06
インターネットなどを通じた「非対面」での契約の際には、▼顔写真のない健康保険証などの本人確認書類や、▼運転免許証の画像を送信する方法は廃止し、原則としてマイナンバーカードに一本化するということです。
対面では一本化されるの?よくわからん
対面では免許証出してもいいけど結局マイなカードのIC読み取りが必須になるってこと?
対面では一本化されるの?よくわからん
対面では免許証出してもいいけど結局マイなカードのIC読み取りが必須になるってこと?
39: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:17:11
どこかで免許証とマイナンバーカードを統合して高齢者のマイナンバ嫌いを一掃してほしいわ
40: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:17:44
ヤフコメ民「そもそもマイナンバーカードは任意だったはず。なのにそれを実質義務化させようとするのは国の陰謀があるからだ」
これにいいねが万単位つくという
これにいいねが万単位つくという
41: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:17:45
マイナンバーカードでコンビニのコピー機で住民票発行できるのは地味に便利やったわ
42: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:17:54
>>39
つか、国家資格はマイナンバー統合でもいい気はする
そうすると免許発行に関する既得権益が嫌がるからしないんだろうけど
つか、国家資格はマイナンバー統合でもいい気はする
そうすると免許発行に関する既得権益が嫌がるからしないんだろうけど
43: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:18:37
エストニアレベルは極端やけど普通のデジタル化程度は頑張ってほしいわ
紙の保険証は論外
紙の保険証は論外
45: 名無しさん@おーぷん 24/06/18(火) 10:19:08
免許証統合は更新がめんどくさいから反対だわ
10年ほったらかしに出来るのがあのカードの良いところでもあるのに
10年ほったらかしに出来るのがあのカードの良いところでもあるのに
1001 :燃えるVIPPER2019/05/01(水) 00:00:00.00
▶︎【悲報】 女に飢えすぎて姉の体触りまくった結果→『こう』なった・・・
▶︎ 日本人、ついに「この年齢」まで働く時代になってしまうwwwwwwwww
▶︎【衝撃】 浜辺美波「陰キャオタクの役か...こんな感じかな?」→結果wwwww(※画像あり)- ▶︎【衝撃】 最近のZ世代さん、明らかに容姿のレベルが高すぎるwwwww
- ▶︎【超衝撃】北朝鮮、ガチでヤバい事実が判明してしまう・・・・・・
- ▶︎【衝撃】橋本環奈さん、お酒が好きすぎて『この領域』まできてしまうwwwww
- ▶︎【衝撃】広瀬すずさん、女がよく言う『男の価値は顔じゃない』が嘘だと証明してしまうwwwww
- ▶︎【悲報】 KAT-TUNとか言うワルが売りのユニット、ヤバいwwwwwwww
- ▶︎【悲報】生きてくのにぎりぎりアウトなお賃金がこちらwwwwww
- ▶︎【驚愕】 女の言う“清潔感”の正体がこちらwwwwwww
- ▶︎【速報】ヒカル、さんまさんと繋がるwwwwwwwww(※画像あり)
- ▶︎【悲報】チュートリアル徳井さん、スマホをテレビで公開された結果→ヤバいアプリが入っていた・・・
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718672508/
この記事へのコメント