【衝撃】ライトセーバーは元々は重い設定だったので刀のように両手持ちが必須だった←これwwwww

1090030.jpg
1: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:35:27 ID:TsBB

らしい



冷蔵庫開けてマイク近づけてあの音出してたんだよね


4: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:36:34 ID:TsBB

>>2
そんな音だったのか


8: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:37:43 ID:qEDT

>>2
はぇ~
ウルトラマンの声みたいなことしてたんやな
ジュワッ


3: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:36:27 ID:KNGF

あれ絶対自分切るやつおるよな


5: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:36:54 ID:TsBB

>>3
フォースの達人しか扱えないから……


7: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:37:31 ID:QiNs

あれ作れる技術力あるなら
そのままビーム銃でも作ればええと思うんやがなぁ


9: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:37:49 ID:uTOQ

>>7
ブラスターあるじゃん
ライトセーバーに跳ね返されるけど


12: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:39:06 ID:TsBB

>>7
あるやろ


10: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:38:18 ID:5hp3

ワイは逆方向にも伸ばしちゃうぜ


13: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:39:30 ID:vOvM

ちなep4のライトセーバーの柄はカメラの部品をベースに色んなガラクタの欠片を組み合わせた物や


16: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:40:51 ID:Ypll

>>13
そういうのすき
ソロのブラスターとかもめっちゃ古い銃にゴテゴテとガラクタ貼り付けたやつやのになんかめっちゃSFっぽい雰囲気なんよな


26: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:42:48 ID:TsBB

>>13
へぇ~


14: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:40:17 ID:qEDT

もっと伸びるようには出来んのかね
構えるフリしてビヨ~ンてのびて刺すみたいな


15: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:40:32 ID:QiNs

あるならそれで撃てばええやん
近接戦をなぜしたがるのか


18: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:40:56 ID:ZVOn

>>15
映画見りゃわかるよ


17: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:40:51 ID:A1YU

使ってる鉱石によって色違うんだっけ?


27: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:43:24 ID:TsBB

>>17
どっちかというと使い手のフォースによって色が変わるはず
元は透明とか白とかそんな感じだったはず


19: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:41:19 ID:gC3Y

素材がめっちゃレアなのと
先端で折り返されることでエネルギーがめちゃくちゃ長持ちするらひい


21: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:41:27 ID:lbhn

誰かナイフ舐めるみたいにライトセーバー舐めてくれんかな


23: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:42:34 ID:xg0n

>>21
ひえぇぇぇ


24: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 11:42:42 ID:zuU5

スターウォーズ大好きだったけどローグワン以降急激にどうでもよくなった
特に8から

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717986927/


この記事へのコメント