【悲報】ワイ、人生初の車を買いたいけど何を買えばいいかわからないwwwww

WSSDA.jpeg
1: 2024/06/13(木) 21:27:48.21

予算はできれば100万に抑えたいけど、+30万までなら一考の余地ありや
冬場ツルッツルになる地域に住んどるからなるべく雪道でも滑らん車がええな



スバル車の安いやつ


3: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/13(木) 21:31:53.00

>>2
インプレッサはアリやと思ってる
低車高かっこいいよな


4: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/13(木) 21:32:58.58

ザビートル乗りたいと思ってるんやが親父から見た目だけしか取り柄のない中身のない車やから他のにした方がええって言われた
まあ一理あるなとは思ったで


5: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/13(木) 21:33:12.85

わいハスラーが欲しい


6: 風吹けば名無し 警備員[Lv.61][SSR武][SSR防] 2024/06/13(木) 21:34:02.34

人力車にせーよ
維持費が安づく


9: 風吹けば名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/13(木) 21:35:00.44

初めてならデミオでしょ


10: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/13(木) 21:35:03.13

MAZDA2ええで
新古車ならその値段で買える


11: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/13(木) 21:38:33.97

>>9
あまりいい噂きかんのやが
ワイはいい車やと思うけど


12: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/13(木) 21:38:49.40

>>5
ええやん
ワイの地域でも人気や


13: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/13(木) 21:39:51.03

>>10
ガソリンもあったっけ?
あるなら探してみる


14: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/13(木) 21:42:19.49

ビートル乗りたいならビートルに乗れよ
しぬ間際にビートル乗りたかったってなるやん


15: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/13(木) 21:44:05.70

>>14
確かに
今のところ後継機発表されとらんし絶版濃厚やからな
あの独特な丸っこいフォルムは日本車にはないし、似たようなのはポルシェ911で手が出せんからな


16: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/13(木) 21:46:01.27

外車やとバッテリー取り替えるくらいで寒冷地仕様気にせんでええからええな
日本車はスバル以外寒冷地仕様気にせんといけんのが面倒や


17: 風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/13(木) 21:46:40.40

>>15
やめとけ
でかいしパワーないし小回りきかないし


18: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/13(木) 21:49:11.47

>>17
それ含めて経験
俺は見た目だけでスバルXVかって
燃費悪すぎてトヨタヤリス乗ってるけど
XV乗ったことを後悔してない
乗れてよかった


19: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/13(木) 21:50:06.67

>>17
性能はゴルフとポロの1.2と同じらしいな
なお狭くて小回りきかなくて車体感覚が掴みにくい模様


20: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/13(木) 21:52:24.51

>>18
xvええやん!
スバル車は総じて燃費ゴミなのがなぁ
市場価値上がってきてるらしいし今が買い時かもしれんな、迷う


21: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/13(木) 21:53:14.58

雪道のことはあんまり考えなくてもいいと思う
雪降るの3ヶ月もないし
四駆でも普通に事故るよジムニーとか
四駆だと小回り効かなかったり燃費悪かったりもするし
スタッドレス履いてれば大丈夫


22: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/13(木) 21:55:41.04

>>20
日産スバルスズキダイハツトヨタ乗ったけどやっぱりトヨタが一番いいよ

不満点がほんとにない
クレーム来たら即対応してるんだと思う


23: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/13(木) 21:56:10.41

ダントツでカスなのはスズキ
マジで酷い 車を名乗らないでほしい


24: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/13(木) 21:56:20.32

>>21
だよな
横滑り防止装置+スタッドレスでまぁいけるやろ
まあビートルは小回り効かないし燃費も悪いんやけどね


25: 風吹けば名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/13(木) 21:57:26.70

ワゴンR


26: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/13(木) 21:58:43.24

>>22
品質と修理費で言えばトヨタ一択やろな
でもトヨタ車はワイの予算内だと遊びを知らない真面目な優等生ばっかりやからな


27: 風吹けば名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/13(木) 22:00:14.50

ハスラーいいよハスラー
中の広さも燃費もいいよハスラー


28: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/13(木) 22:00:56.35

>>23
まあ軽自動車だと独壇場だから多少はね?
スイスポいいなと思ったけどあんなに高いとは
みんな良く乗ってるな


29: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/13(木) 22:02:39.86

>>25
ワイの信条上の理由で
クーペ、ハッチバック、セダン、suv以外は乗れないんや、すまん


30: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/13(木) 22:03:46.00

>>27
人が乗ってる分には構わないけど自分の車しかも初めてとなるとハスラーはちょっとな…


31: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/13(木) 22:05:30.09

ライズ欲しいんやがどうなん


32: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/13(木) 22:06:59.30

ハスラー下取り凄く高額で草🥺


33: 風吹けば名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/13(木) 22:08:29.49

被曝車を買って応援


34: 風吹けば名無し ハンター[Lv.316][UR武][UR防][木] 2024/06/13(木) 22:08:46.41

GDB WRXやけど L5-6しか走らんで
P10プリメーラの方が良かった


35: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/06/13(木) 22:09:26.58

エヌボできまりやろ


36: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/13(木) 22:11:01.82

>>32
リセールバリューは特にどうでもええや


37: 風吹けば名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/13(木) 22:11:58.96

その予算なら軽トラやな


38: 風吹けば名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/13(木) 22:12:14.54

>>30
>>29みたいなこだわりがあるなら仕方ないな
でも、一番グレードの低いやつでも25km/Lくらい走るハスラーはいいよ~


39: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/06/13(木) 22:13:02.06

>>34

うせやろ?そんなに悪いんか
いくら好きでもそれはちょっと無視できんな


40: 風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新芽警] 2024/06/13(木) 22:16:18.03

>>38
サブで持つなら十分考慮に値するんやけどな
見た目もトールワゴンの四角いフォルムより好きやし


41: 風吹けば名無し ハンター[Lv.316][UR武][UR防][木] 2024/06/13(木) 22:16:26.63

>>39
都内やけどな 燃費は悪い


42: 風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/13(木) 22:20:05.42

>>41
高速でも良くてl14ってところか?


43: 風吹けば名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/13(木) 22:21:19.65

>>29
冬場ツルツル地域ならクーペはやめたほうがええな


44: 風吹けば名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/13(木) 22:25:08.60

最初は中古車で十分


45: 風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/13(木) 22:25:23.06

>>43
せやな
現実問題クーペは高いし、ちょっとでも雪降れば腹擦るしFRやRR多いから事実上選択肢から外れるね


46: 風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/13(木) 22:26:18.82

>>44
もちろん中古や
新車やと軽も碌に買えんからな


47: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/13(木) 22:26:29.50

マツダだけはやめとけ
アホが乗る車や

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718281668/


この記事へのコメント

  • スペック改ざんしてないメーカーってあるん?
    2024年06月20日 05:46