【悲報】漫画家さんたち「殺し屋」好きすぎるwwwww

mangaka_man.png
1:  24/04/22(月) 15:45:04

犯罪者でもトップクラスに重いはずでは?



すぐ人殺すし


3: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:45:57

ゴルゴ13しか知らん


4: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:46:18

殺し屋の家庭的なシーンとか描きたがるし


5: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:46:22

ガッキの頃一度は将来の夢にするよね?


6: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:47:24

昔は元特殊部部隊員多かったけど
今は違うんか


7: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:47:59

漫画キャラの肩書なんて人殺しの理由探した結果に過ぎひんで!


9: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:48:35

ゾルディック家


10: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:48:55

今日からヒットマンは表の顔の営業マンとして得た知識を
裏の仕事で使ったり逆もやったりしてすき


12: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:49:12

シチーハンター


13: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:49:15

今はサカモトデイズとかがそうか


14: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:49:18

殺し屋って依頼する振りして電話すれば捕まえるの簡単じゃね?


15: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:50:26

>>3
文系視点の空想科学読本では
ゴルゴはやってる仕事の割には依頼料が安すぎるって書いてあった


16: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:50:48

殺し屋を開業したてで一番難しいのは宣伝・広告らしい
下手に宣伝すると捕まるし、宣伝しなかったら仕事来ない
この塩梅がめちゃくちゃ難しい

ってどこかに書いてあった


17: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:51:37

プロとして────


18: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:51:52

>>15
ゴルゴへの年間の依頼件数は数万件でその中から自分に合った仕事をピックアップしてるからゴルゴはめちゃくちゃ大変なはずだって書いてあったな


19: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:52:14

スパイファミリーからの夜桜さんちで確かにそう思った
漫画家さんというかジャンプが好んでる気がする


21: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:53:02

だってかっこいいじゃん


23: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:53:21

探偵と似たようなもんや


24: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:53:31

ファブル知らないとかニワカさんしかいないんやな


25: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:53:48

>>21
正義のヒーローの方がかっこいいじゃん


26: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:53:50

>>24
広告でしか見たことない?


30: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:55:12

殺し屋さんって漫画面白いぞ


31: 名無しさん@おーぷん 24/04/22(月) 15:55:15

急になろう系の話し出すじゃん

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713768304/


この記事へのコメント