【悲報】3大観光地がショボい都道府県wwwww

Places-to-visit-in-Kyoto-Kinkakuji-the-Golden-Pavilion.jpg
1:  24/04/10(水) 20:26:16

あと一つは?



北海道


3: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:26:53

鳥取


4: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:27:14

>>2
それはないやろ


5: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:27:16

福岡も酷いわ


6: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:27:24

埼玉


7: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:27:48

>>5
福岡もやな
旅行行ったけど何も無かった


8: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:28:03

名古屋とか福岡って徳島より見るとこなくね


9: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:28:16

佐賀は吉野ケ里遺跡あるけど徳島ってなんや
鳴門海峡?


10: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:28:29

滋賀


11: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:29:04

>>6
そもそもそれと言ったものがないやん


12: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:29:54

高知はりまや橋以外のがっかり名所てどこがあるん?


13: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:30:20

福井県


16: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:31:40

滋賀やな


17: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:32:14

>>13
ちくちく言葉だぞ


18: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:32:51

観光要素に含まれるか分からんけど、滋賀は近江牛があるからセーフ


19: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:33:33

福井結構観光地も温泉もあるし、飯は安くてうまいから結構いいけどな


20: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:34:19

>>9
大歩危小歩危祖谷の吊り橋


21: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:34:26

>>18
和牛ブランドなんてほぼ全国にあるから加点要素に含まれないやろ


22: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:34:53

>>15
桂浜はええやろうがあああ!!!


23: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:34:59

島根


24: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:35:14

>>16
おごと温泉


25: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:35:49

滋賀は琵琶湖があるから


26: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:36:16

>>21
近江牛ってばり有名じゃない?牛肉ブランドの格式は知らんけど


27: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:36:56

>>23
神話好きならいいところではある


28: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:37:11

>>25
寺とか神社の数実は京都超えてるとか言うのみたことある滋賀は


29: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:37:58

>>26
仙台牛とかと同じくらいやない


30: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:38:55

>>7
サンシャインとか商業施設が充実してるし個人的に上位やは


31: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:39:22

>>29
仙台牛ってはじめてきいたかもw


32: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:39:24

ないんだな、これが


33: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:39:51

>>9
紀伊水道


34: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:40:03

高知、しょっぱいでぇはりまや橋とか


35: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:40:13

>>31
結構有名やぞ


36: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:40:59

>>26
彦根藩が将軍家に献上する薬(動物性たんぱく質)から始まった格式や


37: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:41:30

>>36
肉あかんから薬か
小賢しいな


38: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:41:44

>>25
比良山地も綺麗やな
伊吹山もよろしい


39: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:42:35

世界一危険な山って日本にあるんよねどこやっけ?エベレストや富士山よりもし者だしてるとか言うとこ


43: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:44:17

昔遭難者のご遺体がロープで宙吊りになってもうて
1000発以上の狙撃でやっとロープ射抜いて降ろせたのも谷川岳や


44: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:44:17

>>40
難しいコースが結構ヤバいせいだっけか


45: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:45:22

>>44
韓国のエリート山岳サークルが10人で挑んでし者7人くらいだしたとか


46: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:47:39

>>44
んーと太平洋側と日本海側の気候がぶつかりあう場所ゆえ突然天気が荒れ狂うことがあるのと
一ノ倉沢という断崖絶壁があるからかな


47: 名無しさん@おーぷん 24/04/10(水) 20:47:57

意外と福岡とか

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712748376/


この記事へのコメント