【朗報?】上司「退勤管理システムが欲しいな...」 ワイ「あっ、俺がExcelのマクロで作りますよ!!」 ← これがwwwwwww

1610332303.png
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:33:54.029 ID:LA65NzHz0

ワイが弊社で重宝される理由な😄



なろうかな


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:34:44.117 ID:LA65NzHz0

ガチなんだよなぁ
マクロとVBA使えるだけで簡単なシステムなら作れる


49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 18:15:28.494 ID:zwXpxWdQ0

>>3
VBAとマクロの違い分かってなさそう
言っておけばいいと思ってそう


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 18:17:14.129 ID:LA65NzHz0

>>49
そういうのイイから
システムさえできればいいの


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:35:17.469 ID:N1dRIrs90

どんな零細企業だよ


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:35:44.847 ID:fBmWagCy0

今時Excelかよ


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:35:47.102 ID:LA65NzHz0

例えばの話な😅


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:36:11.263 ID:LA65NzHz0

異動しても引き継げるから
Excelがベストなんだよね


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:37:44.350 ID:BT92LlSc0

>>7
これほんと大いにある
「ほかの人も使える」ってのはとっても大事なこと


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:36:48.091 ID:nJcn+JFy0

改ざんしたろ!


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:38:00.082 ID:LA65NzHz0

>>8
改ざんできないようなマクロ組む
しっかりシートも保護する


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:37:27.252 ID:LA65NzHz0

だって外注に出したら平気で数百万の
見積もり提示されるじゃん

なら自分で作るよね


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 18:05:16.796 ID:XpZwwc250

>>9
奴隷根性丸出しだな


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:37:47.086 ID:UP4gY3bY0

なお、信頼性向上のためタイムカードの打刻機は購入する模様


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:38:44.837 ID:fBmWagCy0

そしてお前が退職したらブラックボックス化したまま使われるんだろ?


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:41:10.166 ID:LA65NzHz0

>>14
退職したことないから知らんで😅


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:41:08.071 ID:QLfSDlNk0

むかーし居た開発現場で半分事務半分小間使いのパートのおばちゃんがACCESSできるのが自慢らしく勝手に首突っ込んではそれ私が作りますよて3ヶ月後くらいに使い物にならないゴミを自慢気に出してきてはプロパーも外注も相手する事無く愛想笑いで流すのを繰り返してたのをなんか思い出した


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:41:52.091 ID:LA65NzHz0

>>15
パートのおばちゃんが介入してくる職場って😅


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:50:14.895 ID:QLfSDlNk0

>>18
本人的にはエンジニア気取りだったんだろな
あんたただの事務ですよと契約期間内に教育してあげる余裕も熱量もプロパーに無いのは感じ取れたがそれでも2年くらいは居たな
俺は社外だからそもそも口出す筋合いないしな


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:42:31.402 ID:4Xq4fe4bd

会計とか人事とかワークフローとか、どの会社でも必要で頻繁に法律や規則が変わるようなシステムはパッケージ1択なんだよなあ
ちな大企業社内SE


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:52:24.238 ID:+MVJfsNZ0

>>20
これなのよ
一社員がマクロ書いたExcelに命運預けられないからw


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:42:35.711 ID:Ybwb7Rfl0

自分しか管理できないように作れば無敵だってね


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 16:43:23.852 ID:4Xq4fe4bd

>>21
それを属人化と呼ぶ


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 17:07:34.408 ID:mZoHJQgR0

それぐらいなら数式で処理しとけ


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/05(日) 17:28:08.789 ID:kKzsXhvb0

appsheetでクラウドシステム簡単に作れるよ

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699169634/


この記事へのコメント