【悲報】ガチでカメムシ死んでくれやwwwwwww

wfsw.jpeg
1:  23/11/03(金) 19:52:23

お前が絶滅して困るの鳥くらいやろ
さっさと絶滅しろゴミ



ワイカメムシやが君らに迷惑かけてないやん
みんなの地球なんやから仲良くしようや?


>>2
臭いと存在が迷惑や無理矢理家に入ってくるな洗濯物にはりつくな?
消えろ?


>>3
臭いっていってもワイは臭汁出しとらんし…


4: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:55:22

どこの田舎や


>>4
ワイは中国地方カメムシ軍隊長や


6: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:55:48

カメムシ「部屋の中入って勝手にしぬンゴwww」


8: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:56:11

今も家の中でカメムシが飛んどるは匂いもするししねや


>>8
駆除せえやw


>>9
天井に張り付いてるからスプレー当てにくいんや


>>8
それはすまん


10: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:56:36

今の時期おるんか?


>>10
めっちゃいる


13: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:57:00

クサギカメムシ「よろしくニキーwwww」ブォォォォォン


15: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:57:07

むしろ今が全盛期くらいの勢いや


>>15
はえ~
実感なかったわ

カメムシは梅雨時の6月頃に産卵し、7月くらいから少しずつ発生、9月から11月にかけての秋に大量発生します。越冬のため、住みやすい場所を求めて家の中に入ってきたりもします。


>>24
はえー知らんかった
言うてみるもんやな


17: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:57:21

ガムテープで一撃や


18: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:57:51

鳥ってあんなクッサイの食べるんか


20: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:58:09

駅の窓とかやべーよな
どんだけおんねん寒くないんか


>>20
寒いが使命やからな


21: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:58:16

家、穴あいてるんじゃないの?


23: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:58:36

うおおお照明に張り付いてホコリおとすなああああ??????


>>23
拭いてあげてるんやが


>>25
ありがた迷惑や?


>>27
伝えとくわ


28: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:59:28

カメムシ共大豆の汁吸いやがるから嫌いや


30: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:59:46

パクチーも美味しく食べられるんやしその気になれば食えるんとちゃうか


>>30
食うな!?


33: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 20:00:08

カメムシはゴキブリよりは不快感ないからすき


35: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 20:00:33

浮気してたユーチューバーがカメムシ食ってたな


36: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 20:00:38

ヒグマ共はカメムシ食えや


>>36
ヒグマとは協定結んでるんや


40: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 20:01:00

雪虫がしねよクソが


>>40
道民の方ですか?


41: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 20:01:01

レモン汁かけたらコーラになるから


42: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 20:01:01

臭いが話題に上がりがちだけど見た目も嫌悪感すごいよな、寒くなったらコンビニの窓のサッシとかで密集して温まりやがるし、バーナーで焼き56したい


45: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 20:01:22

家の中でスズメでも飼ったろうかほんま?


47: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 20:01:50

カメムシっめチャリで激突すると結構痛かった


48: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 20:01:56

ワイの部屋ネズミ?出てからゴキブリ減ったで
ネズミの糞よく落ちてるが


19: 名無しさん@おーぷん 23/11/03(金) 19:58:05

12月までには森に帰るから待ってくれや

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699008743/


この記事へのコメント