東大に入学 → 中退 → オレの人生

fusagikomu_man.png
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:07:35 ID:zLnr

※浪人してまで入ったのに
オレの人生返して



中学生くらいからオレの人生返して


5: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:08:48 ID:NRuC

もう1回入れば?w


6: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:09:06 ID:zLnr

どう思う?
中学生~大学入学まで人生のおよそ1/5を東大入るのに費やしたんだが?


8: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:09:27 ID:NRuC

>>6
は?いくつやねんお前


9: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:09:27 ID:XiKg

もう成人しとるんやし自分が駄目なのは自分のせいだよ


10: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:09:33 ID:IeqO

なんで中退したのって聞かれたいの?


14: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:10:08 ID:zLnr

>>10
結果が全て


11: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:09:36 ID:rSgw

なんで入ろうと思ったの?


19: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:11:07 ID:zLnr

>>11
自分が相応しい大学はどこか
将来どんな仕事がしたいか
自問した結果東大の法か経済が導き出されたから


22: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:11:29 ID:rSgw

>>19
へぇ…頑張ったんやな


28: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:12:13 ID:zLnr

>>22
データハウス出版の東大文Ⅰは高校生の時のバイブルだった


17: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:10:47 ID:gnCF

地頭ええんやから
適当な会社入って
公認会計士でも取って転職すればええやん


20: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:11:14 ID:SuBM

高卒で草


21: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:11:23 ID:NRuC

地頭良かったら浪人と中退なんかせえへんやろ


25: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:11:56 ID:XiKg

終わった話よりこれからどうするん


43: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:15:43 ID:zLnr

同世代の上澄み
それが東大
日本の上位0.5%の頭の良さ


45: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:16:06 ID:wp3E

東大ってコストかければ誰でも入れるけど
そこまでコストかけるほどのメリットないねん


48: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:16:41 ID:zLnr

>>45
入ったら世界が変わる
入ってみなければわからないだろう
オレは知っている


50: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:17:09 ID:wp3E

>>48
変わりません


52: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:17:27 ID:NRuC

ちなワイ東大落ち早稲田


83: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 01:24:39 ID:YoGk

公認会計士っていう勉強だけできる弱者用一発逆転装置あるのにしないのなんで?

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698422855/


この記事へのコメント