【う~ん】セルフレジって欠陥ちゃうか?←これwwwww

2490965.jpg
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:40:01 ID:ojEw

客が支払ったかどうか確認する店員がいるとか意味わからんのやが



無人販売よりはマシや


3: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:41:48 ID:ojEw

>>2
セルフの意味


4: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:42:34 ID:RIzg

人員削減には一応なっとるやろ


6: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:43:01 ID:0cje

万引きで捕まってるババア見たわ


7: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:43:32 ID:TIS1

そのうちそこもAIが判断して払わずに行こうとすると電流が流れるようになる


8: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:43:35 ID:fqn9

被害額<人件費やろ


9: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:44:22 ID:ojEw

>>8
なら有人で良くないですか?


11: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:45:10 ID:fqn9

>>9
ええ…


14: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:45:51 ID:JQgb

>>11
雇用を生み出すって事で間違いではない


18: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:46:40 ID:fqn9

>>14
別に雇用を生み出すのがその店である必要性は一切ないよね


50: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:55:48 ID:24C4

>>14
雇用を生み出すのは民間やなくて、中央銀行と協力した中央政府がすればええ
民間では不況時に難しくなるで


10: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:45:06 ID:24Ms

それ別に利用者は気にせんでも良くないか


12: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:45:23 ID:URSL

毎回(ワイ万引きみたいに思われてないかな…声かけられらどうしよ…)ってびくびくする


13: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:45:33 ID:ojEw

ちゃんと会計した人に「レジ通しました?レシート見せてください」とかいちいち言うてるの草


15: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:45:55 ID:TIS1

>>13
そんな店あるんか…


22: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:47:15 ID:JQgb

>>13
店員「シール貼りますねー」
?にペター
ワイ「それ剥くとこやんけ!(無言)」


16: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:46:25 ID:7X0a

そんなことより店員がする仕事を代わりにやってるのだからいくらか安くして欲しい


17: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:46:26 ID:IVnL

人件費分は流通で出回るけど万引き分は価格に転嫁されるだけで良いことない気がする


19: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:46:46 ID:KEYJ

レジのおばちゃんに買う物見られるの恥ずかしいからセルフレジ助かる


20: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:46:58 ID:ojEw

万引きとか明らかにセルフのが被害出るやろ


21: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 15:47:09 ID:24Ms

余計なお世話

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697524801/


この記事へのコメント