無人島でサバイバル生活

mujintou_kojima.png
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:34:29.335 ID:ff5eAro20

一度でいいからしてみたいんだが、、、、

葉っぱでシェルター作ってイシデ槍作って魚突いてさ
木の棒擦って焚き火してカニ焼いて

木でお椀とか作って船とか作りたい



石で魚突ける槍作るのと木の棒で火おこすのは無理


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:36:08.836 ID:ff5eAro20

>>2
じゃあ釣り道具とファイアースターターだけ持って行かせて?


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:38:52.285 ID:XesWb9kV0

>>3
ナイフも持ってけよ


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:41:32.676 ID:ff5eAro20

>>6
じゃあナイフとか一式入れたリュック一つだけ持っていかせて?


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:36:20.220 ID:t4qyrhShd

🦟がめっちょいてキツイ


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:37:06.342 ID:Wyxj0fpR0

日本は火起こしちゃだめどこどこ入っちゃだめの制限国家だからなぁ


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:40:15.059 ID:HN9L+3fO0

どっかでお金払ってサバイバルさせてくれるとこなかったっけ
日本で


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:42:24.484 ID:ff5eAro20

>>7
たぶん無人島とかお金払えば借りられると思う
YouTuberとか借りてるの見たこと有るけどほぼキャンプしてるだけだったな


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:40:25.142 ID:tQduRq8m0

水たまり見つけて濾過したりな


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/09/18(月) 07:47:45.899 ID:eIWDLQhU0

人は何故、無人島というと南国を思い浮かべるのか


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:51:38.559 ID:ff5eAro20

>>13
流石に断崖絶壁とかはちょっと


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:55:10.019 ID:kTH+XJgb0

エアコン効いた部屋で無人島ゲームすればいい


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:56:32.002 ID:ff5eAro20

>>18
部屋キャンプはしたことあるけど部屋無人島は無理だろ


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:55:44.970 ID:53ubxJcE0

直ぐにいやになりそう


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:56:42.926 ID:ff5eAro20

>>19
それも経験してみたい


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:56:59.803 ID:v7WibOond

蚊の脅威を理解してないだろ?


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:59:21.410 ID:ff5eAro20

>>23
貴重なタンパク質


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 08:01:14.030 ID:XesWb9kV0

別に漁業権あったとしても持ち帰らなきゃバレないんだからその場で食っちゃえばへーきへーき


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/18(月) 07:58:13.072 ID:HN9L+3fO0

夜に蚊が一匹いるだけで気になってねむれん

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1694990069/0-/


この記事へのコメント