【旅行代理店】JTBで営業やってるワイ、業界の裏側を暴露するwwwwwww

building_ryokou_dairiten.png
1: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:09:48.30 ID:pPYDc+GSr

何でもどうぞ
ドンピシャな質問はNGだけど、回答の結果、最悪身バレしてもOKかな?



カード不正利用したやつ?


6: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:12:19.85 ID:pPYDc+GSr

>>3
JCBじゃないw 旅行代理店の方


5: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:11:51.94 ID:8nOlLadF0

コロナでだいぶ不正したろ?


9: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:12:50.55 ID:pPYDc+GSr

>>5
俺は関与してないからしてないよw


7: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:12:30.48 ID:Jq69ATCgd

コロナで補助金たくさんもらえてプラスだった?


12: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:15:10.17 ID:pPYDc+GSr

>>7
渉外の方だけど自治体じゃなく企業の方だから全く知らねって感じですね。儲けた分は強制調査で没収だと思いますね


10: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:13:27.36 ID:xN8yHMivr

今海外でお薦めどこ?


17: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:16:47.97 ID:pPYDc+GSr

>>10
フィジーとかですかねぇ
自分が好きなとこ行けばいいと思うよ


13: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:15:26.76 ID:01HFm3g+d

JTBってなんのために存在してるの?


14: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:15:38.25 ID:z0Ung7Gbd

やらかしたことある?


19: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:19:45.80 ID:pPYDc+GSr

>>13
旅行代理業務
それ以外に何があるの? 一々取るの面倒な人には存在価値あると思うけどね

>>14
ないでしょw むしろある方がどうかしてる
仕事はラクな方だよ
ビクモや光、電通、かんぽみたく過度なノルマなんてないし
月1か2に成れば達成できるし


20: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:20:27.83 ID:F9bqyETv0

利点ある?
自分で取ればよくね?


24: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:21:43.44 ID:pPYDc+GSr

>>20
自分で取れる暇人は自分で取れば?
暇人相手の商売じゃないので


27: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:24:01.27 ID:mbhKa83Kd

わいの高校の時の担任が英語教師でJTBやめて教職なった言うてたわ


41: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:32:18.11 ID:TmsPY6BjM

客ってスマホも使えないような老人ばっかなのか?
代理店に払うぐらいなら少しでも現地で遊ぶ金に回した方が良くない?
金持ちなら秘書に丸投げだろうしどういう層が利用してるんだ?


43: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:33:39.73 ID:pPYDc+GSr

>>41
そういう老人も居るけど、最近だとほとんどネットからの申し込みが多いけどね


44: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:33:46.85 ID:1QHL4H8Ya

適職診断で旅行代理店向いてるって出てきたわ
無趣味コミュ障陰キャやけどいけるか?
勉強ならちゃんとやるで


49: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:36:30.60 ID:pPYDc+GSr

>>44
何でもそうだけど、客の要望と自社の利益を擦り合わせるスキルがあれば何処なりとも活躍できるよ


46: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:34:39.66 ID:g4E6TaIb0

旅行代理店って存在価値あるんか?
今時スマホで全部予約できるんだからやる仕事無くない?


51: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:39:02.08 ID:pPYDc+GSr

>>46
存在価値がなければ今頃潰れてるし、働いてる奴は市場価値あるから幾らでも転職できるし、何の問題もないと思うけど


48: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:36:02.92 ID:PpAn14nVa

学歴ってどのくらいなん、学部は文系が多い?


50: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:37:59.30 ID:pPYDc+GSr

>>48
学部卒。基本的にJTBは総合職(システム開発も含む)なら大卒以上じゃないとそもそも入れない
高卒や専門卒は論外

総合職は文系多いね、システム総合職は理系多いけど

自分は総合職です


63: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:49:32.97 ID:JJ+sLBbua

ようJTB名乗ってこんな受け答えできんな


71: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 13:02:21.03 ID:y4PRqlwLa

随分昔にぷらっとこだまのチケット買いにいって以来
行ってねぇなあ

昔は東海道新幹線のクレカ決済できたからとか
使ってたけとな


38: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 12:30:19.11 ID:MUJn4MGdd

旅行代理店てかつてはトップクラスに就職人気あったのにもう見る影もないよな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694488188/


この記事へのコメント