【相談】俺のビビらせ方が「なんでメモ取らないの?俺同じこと2回言わないけど」なんだがwwww

publicdomainq-0042014mle.jpg
1:  2023/06/02(金) 02:01:17.837

どういう印象?



じゃあ取ったメモください


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:02:54.258

言ったことをすぐ忘れちゃうから同じこと言えないんだなって思う


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:04:31.723

パワハラっすねって言われただけで脱糞しそう


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:06:23.594

マニュアルくらい配布しろよ


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:07:07.637

ちなみに僕、常にボイスレコーダー録音するの趣味なんですけど、気にしないでくださいね。


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:13:20.255

これ昔ガチで言われてトラウマなんだが
俺が無能なのか?


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:16:59.340

一回じゃ多分覚えられないんでその都度聞くと思いますって毎回言ってる


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:21:46.231

やたらメモ取らせたがるのってなんなんだろうな
学生時代に教師にノートを取るのを強制されてたから逆の立場になって偉くなった気分になりたいのかな?


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:23:38.564

>>9
メモ取らずに覚えられるならいいんじゃない?


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:24:21.623

>>10
メモ取れば何回も聞く必要ないのに何でしないの?


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:24:32.357

こういうこと言うやつに限ってどうでもいいヨタ話は同じ話を何度も繰り返すんだよな


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:29:02.704

>>11
無理にメモ取らせようとは思わんが、「メモ取らせたがる理由がわからない」ってのはわからん
メモ取っとけば自分で確認できて何回も同じこと聞く必要ないから有効だろ
それをしてやらせるって自然なことだろ


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:32:48.664

>>13
メモ取れねーんだもん俺 話聞きながら字書けねえし必要な情報をメモから読み取るのも下手くそ メモ取るより2、3回同じ事聞く方が効率いいじゃんって思っちゃう


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:33:37.688

メモ取らなくていいやつはなんでも全て覚えられる奴だけだよ
覚えられないならメモなりなんなりして記録するのが普通だろう
バカかよマジで
メモしないなら全て覚えとけよクソ無能が
同じこと聞きに来たら、変なことされたら困るから教えるけど、心の底から軽蔑するからなこのアホがよ


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:34:16.602

一度で済ませたいならマニュアル用意しとけよ無能w


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:34:37.465

>>16
メモ取るまで待ってもらえよ
それと言えねーのかよ


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:35:20.971

>>18
なんでも人任せにすんなよカスがよ


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:35:37.744

一般的な仕事って、例えばシステムエンジニアとか営業とかってメモ必要か?


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:35:38.800

教え方上手い先輩とか上司ならメモ取るまでもなく覚えられたりするしそういう人らには割と恵まれてるわ


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:36:18.887

>>20
何でも人任せにすんなよwwww


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:37:40.437

>>23
聞かれたから答えたことに対して、それを未来予知して資料作っとけとかアホか?


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:38:12.222

>>19
クッソ時間かかるけどいい?多分2回同じ事言ってもらう方が早いと思うけど


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:38:33.037

>>21
全て覚えられるなら必要ないな


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:39:11.135

>>24
聞かれないと教えないのかよ


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:39:15.131

>>25
いいよ
その方が理解できるだろ
メモ取ってもわからないならまた聞きに来いよ


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:39:53.817

>>27
じゃあお前には教えねーわ
掃除でもしてろよ


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:40:18.585

>>29
無能が職務放棄wwww掃除だけにwwww


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:41:08.238

>>30
やる気ない無能に与える仕事はないよ
やる気あるなら教えるよ


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:41:21.861

>>28
だからメモ取っても情報の取捨選択が下手くそすぎて書けねえし読めねえんだよ 俺みたいな奴は無理やりメモ取ってももう一回聞くぜ お前が嫌ならお前以外のヤツに聞く


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:41:30.392

>>31
お前が教える仕事放棄してんじゃんwww


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:42:42.528

>>32
Aをやる
次にBをやる
最後にCをやる

程度の手順でも無理か?


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:42:48.537

俺「(こいつの言うことは聞く必要なさそうだな)」
社内格付け完了!


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:44:24.858

>>33
お前が教わることを放棄してるからな
別のやる気あるやつはどんどん吸収して成長するよ


37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:44:35.271

>>34
大抵BからCとC'に分岐するからメモなんてとってらんねーよとなる 何回か聴きながら身体で覚えたらメモ取るまでもなく覚える


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:46:30.906

>>37
俺が想定してるのはマジでフローチャート分岐なし一直線のやつなのよ
それをメモ取らんやつがマジで意味わからん


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:46:35.353

俺が問題なくメモ取れるレベルの情報量なら別にメモとらんでも覚えられるからな…


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:47:43.210

>>39
じゃあ覚えて聞きにこないならいいよってことよ
何回も聞きに来るならメモとれってな


42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/02(金) 02:49:15.861

典型的な教えてるつもり人間さんだね
伝達と教えるってのは違うってことから理解しようね

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685638877/


この記事へのコメント