【速報】蕎麦の食べ方を知らない大人が急増中... あなたは大丈夫?←これwwwww

26673867_s.jpg
1: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:42:03.10 ID:Grs8P4aQ0

そばつゆにじゃぶじゃぶ漬けるのは品がない
本当は1/3漬けて食べるのが正解
わかった?



>>1
昔蕎麦屋の親戚に聞いたらそんな事ないよどっぷりつけたほうが美味しいよって言われたで


59: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:58:24.74 ID:2HbK9xoq0

>>1
勝手に通がるのはええが得意げに話した時点で通じゃないんよ


153: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 12:25:23.62 ID:Ww5rrtNQ0

>>1
藪か更科かで変わるぞ


156: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 12:27:43.44 ID:1NH8Gk+OM

>>153
それ以外は?


160: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 12:29:13.32 ID:Ww5rrtNQ0

>>156
薮以外は大体更科寄りやから更科に準じた食い方やな


2: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:42:52.15 ID:hrQq/NreM

わかった(じゃぶじゃぶ)


50: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:56:11.11 ID:VdLVqFUm0

>>2
たれいw


3: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:43:21.15 ID:+Uy0QMp00

店によるじゃろ


4: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:43:24.72 ID:lamilGoO0

昔からそれ言われてるな


5: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:44:04.98 ID:FIzf/DeDp

東京だけやろ


6: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:44:33.16 ID:VO1x0A1o0

マナー講師かな


7: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:44:38.73 ID:88tVsS1Er

そんな食べ方の決まりもルールもないよ


14: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:46:38.55 ID:lamilGoO0

>>7
ルールやなくて一部の通の風潮や


8: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:44:43.64 ID:JsTJiTYE0

好きに食えばよくて正解なんてないが俺はじゃぶるとしょっぱすぎるから軽くつける


9: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:44:58.43 ID:kCpRCcoCM

そんなみみちい話やなくてこぼしたり食べながら喋るのをやめろよ


10: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:44:58.83 ID:zHKYztHJa

店毎に聞いて食べるべき


11: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:45:09.53 ID:+oFSdjjG0

通がやる日本酒ぶっかけるのは店に嫌われるで


12: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:45:40.78 ID:v4Ze7VjB0

蕎麦湯ってどうやって飲めばいいんや?


16: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:46:48.59 ID:RyO3ZH/bd

>>12
余ったつゆにぶち込む


26: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:48:34.86 ID:kCpRCcoCM

>>16
逆や
そんなことしたら辛かったら飲めへんやろ


13: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:46:03.70 ID:Tze/cRL4d

江戸時代の江戸の人が基準と何故そう思う?
人それぞれや

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684723323/


この記事へのコメント

  • ちょっとつけるのは江戸の蕎麦だと聞いたのだが。
    私はじゃぶじゃぶのグルグルする。
    2023年05月30日 00:44