【う~ん】なんかこう、結婚したことない独身って幼稚なやつ多いよな←これwwwww

23356165.png
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:41:50.057 ID:rzpmA3Kh0

守るものが無いから責任感無いし甲斐性無いやつが殆ど



これは感じる部分ある。社会人経験者なら分かるかもしれんが家庭ある男はなんか落ち着いてんだよな


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:43:18.995

男女平等な筈なのになんで男が守るんだ?


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:44:37.147 ID:TfqHyz580

偏見の目で見てるからそう思い込んでるだけだと思う


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:44:50.449 ID:Wxv7dRKMd

羨ましいんだろ?


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:45:39.508 ID:XMnZ1X3sd

幼稚って言われたからって「よし結婚するか」とはならない定期


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:48:10.550 ID:14kAkdye0

順番が逆なんだよなあ


75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 19:03:50.806 ID:5wARIc9Vx

>>9
これだな
だから離婚して結婚出来てない状態なら
1度もしてない人より悪くなる


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:48:13.562 ID:nNQcC2Hcd

単純に、世話される側体質だから。
自分が世話しなきゃならない側に立ったことがないから人として半分も成長できていない。

とはいえ50過ぎて両親が要介護になれば世話せざるをえなくなる。
もちろんその手のが出来っこなく、事件起こすのは日常茶飯事。


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:48:14.429 ID:YmSLfp3p0

今の世代のおっさん達は結婚するのが当たり前だからしてない人は変なの多いな


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:49:59.784 ID:CsC/ViSGa

結婚しててもやばいやつもいるし
結婚してなくてもまともなのはいる
いろいろ


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:50:24.205 ID:rzpmA3Kh0

結婚した奴はなんだかんだ苦労して成長するからなぁ
一人ですべての時間を自分のために使ってる奴が自己中でわがままで無能なのもうなずける


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:50:31.980 ID:/TOxoHuH0

結婚したことある独身は守れなかったのか


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:50:53.151 ID:nMNyWNeO0

色んな人いるから偏見良くない


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:52:18.820 ID:rzpmA3Kh0

>>15
偏見じゃなくて事実だぞ
耳が痛いかもしれんが


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:54:27.385 ID:nMNyWNeO0

>>18
君の周りではって話にすぎない


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 18:00:25.111 ID:rzpmA3Kh0

>>21
お前が普通の会社に入ったことあるなら分かるはず
独身だらけの底辺職しか経験したことないならごめん


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 18:02:26.648 ID:nMNyWNeO0

>>30
普通に既婚のが多い会社に勤めてるまぁ環境と人による


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:51:29.344 ID:NIYSPoFar

まともな会社じゃ独身は役職につけないのも納得


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 17:57:42.081 ID:7OrDJAeMd

人に愛される事が自信につながる
その自信が大きく構える余裕につながる

それが得られない俺らはキョドキョドし続ける

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678264910/


この記事へのコメント

  • 逆な場合もけっこうあるって感じるけどな
    奥さんのサポートがないと生活すらままならなそうなやつとか
    そういう人は仕事でもサポートしてもらうのが当たり前って考え方だし優秀なひとにはすぐ僻むし
    子供の体調が悪いって早退したくせに
    後日帰ってなにしたか聞いたら子供は奥さんが病院に連れて行ったから暇だったとかぬかしやがったよ
    2023年03月13日 09:35