【悲報】日本人「日本には技術力がある!」 ← ワイ「どんな技術力があるの?」

hata_kokki_flag_japan.png
1: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:07:19.19 ID:aF2TR41x0

日本人「日本には技術力がある!」

なんやこいつら…



でも日本には技術力があるだろ


12: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:09:54.33 ID:aF2TR41x0

>>2
具体的になんだよ


3: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:08:09.14 ID:aF2TR41x0

誰か教えてくれ


4: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:08:47.07 ID:PSZro5Nh0

ドカタの技術力は高い


5: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:08:50.50 ID:9jomWBGC0

他人を思いやる心があるんだが


6: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:08:57.39 ID:UfzWxShC0

奴隷仲介の技術


9: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:09:18.20 ID:m5WI3CIw0

本質は技術力っていうか管理意識やと思うねん


10: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:09:34.60 ID:QgnQbTNd0

千羽鶴を折るくらいの技術力や


13: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:10:34.56 ID:1J04jLf70

土木、治水、原発


15: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:11:58.48 ID:b9mZ5Bwfd

中抜きと長時間労働の技術


16: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:12:20.81 ID:aF2TR41x0

ここまで何一つなくて悲しい


20: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:16:58.61 ID:UfzWxShC0

やってるフリ


22: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:19:22.19 ID:Wor9sR460

昔の栄光に縋ってるだけ
今の日本の技術力は中の上くらいやろ


25: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:20:43.53 ID:vEawfphya

こういう時だけヨイショされる中小企業とかいう謎の町工場


26: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:21:19.93 ID:V1j8qm/B0

日本製品は頑丈
壊しても壊れない品質


27: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:21:26.88 ID:wfLpLHgt0

部品系なら日本の会社しか量産できないのは結構あるぞ


30: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:23:06.21 ID:64AJcmYY0

税金を上げる技は世界一や


34: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:24:12.06 ID:ECndkSiT0

ト、トイレ…


42: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:27:57.20 ID:muE19Q/a0

もうなにもかも中国韓国に抜かされそう


43: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:28:44.17 ID:PozI3qxS0

でも下町には技術力があるから


50: 風吹けば名無し 2022/10/01(土) 10:37:15.50 ID:TlqdTcVE0

今の時代一つの国で技術を独占し続けるとか不可能やろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664586439/


この記事へのコメント