「 逃 げ な い こ と 」って人生で凄く大事wwwwwwwwww

pose_ng_man.png
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:54:35.982 ID:OKcvDbCl0

ちょっと嫌なことがあっただけで逃げ出してたら永遠にレベル1のままでしょ
成れの果てはニートだ

転職は逃げではないよ
場所を変えるだけだから

それが大事の歌詞連投は要らんぞ



負けないこと


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:55:18.226 ID:RKhGXjljr

心~配~ないからね~


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:56:07.322 ID:5Y0tXYOf0

でもそれが大事のアンサーソングで逃げていいって言ってたろ


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:56:13.132 ID:VG3ZGUyZ0

信じ抜くこと


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:57:07.616 ID:OKcvDbCl0

ちょっと嫌なことあっただけですぐ逃げてたら逃げ癖ついて人生終わるぞ


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:57:08.291 ID:Hu+BKf2Y0

ただ「逃げない」だけなのも逃げだよね
耐えてればいいって考えじゃ永遠にレベル1のまま


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:57:41.917 ID:OKcvDbCl0

>>8
そんな話誰もしてないが


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:57:15.318 ID:ifG7piAe0

ようは継続は力なりだろ
ちょっとやってみて無理そうでも続けていれば案外慣れることもある


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:57:53.401 ID:0hp3GW6cM

逃げを全く認めないと鬱になるやつ続出するだろ


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:58:39.448 ID:OKcvDbCl0

>>12
場所を変えればいい
社会人なら転職


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:59:04.724 ID:yZfwtkFR0

逃げれば足が速くなるぞ


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:59:13.190 ID:WxO9vQXD0

立ち向かう勇気もないしそれを補う経験も友達もない


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 16:00:05.038 ID:VXno0wM/0

すぐに新しいことに挑戦しに戻るなら逃げるのもあり
逃げ続けるのが一番ダメだが引き際見誤るのも危ない


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 16:00:14.070 ID:+F3fHbJGd

ツケは必ず自分に返って来るからな
一度逃げると上乗せされて戻ってきて最初より逃げるのが辛くなる
逃げる事と嘘つくことは同じ


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 16:01:50.477 ID:OKcvDbCl0

>>21
そう、逃げたツケは自分で払うことになる
逃げれば逃げるほどツケは高くなる


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 16:00:15.662 ID:ifRMtT0Q0

今の若者は我慢し続けた結果溜め込んだものが爆発して人生から逃げる選択を取るのが多い気する


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 16:00:49.440 ID:OKcvDbCl0

嫌なことから逃げまくってまともな人生歩めてる奴なんていないだろ


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 16:01:57.177 ID:6WPKZGwS0

ただ単に辛いだけなら逃げて良いと思うけど
それをすることで何かしら自分が成長できるような事柄なら逃げちゃいけないよな


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 16:02:21.287 ID:RT4tBgNd0

ケースバイケースでしょ


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 16:04:14.131 ID:yZfwtkFR0

>>27
たしかにその通り
逃げていい場合と逃げちゃいけないケースがあるが
それを判断できる能力は逃げてばかりじゃ習得できないぞ


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 16:07:08.170 ID:6N1QymsQ0

石の上にも三年は流石に長すぎ


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 16:08:20.895 ID:wifaPl8UM

三十六計逃げるにしかず


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 15:58:00.345 ID:SU6CIJG8M

逃げたほうがいい時もあるって覚えたほうがいいと思う

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664088875/


この記事へのコメント