読書感想文とかいうゴミみたいな宿題←これwwwww

474909.png
1: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:06:50.79 ID:0YDCW9mM0

そもそも教師にまともな国語力ないのに指導させるのおかしいわ



正解の感想と不正解の感想があるのが解せぬ


6: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:09:10.92 ID:0YDCW9mM0

>>2
これな
課題図書がおもんなかったからどうしてそう思ったのか綿密に書いたら再提出求められたわ


3: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:08:04.78 ID:GWOHHY0s0

ださなくてええで


8: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:10:59.42 ID:0YDCW9mM0

>>3
一応出しはしてたわ
あんま学校行ってなかったから宿題くらいはちゃんとやろうと思った


10: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:12:17.97 ID:6u34Cm8Pa

>>8
不登校なのになんか偉そうなのおもろいな


14: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:13:36.12 ID:0YDCW9mM0

>>10
中学の頃の話や
義務教育やし行かんでも卒業は出来るが


4: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:08:10.81 ID:jsduE6hE0

大学行くと読書感想文みたいなのいっぱい書かされるけどな


5: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:09:04.97 ID:Tgn/KoG60

まじでこれ
時間の無駄


7: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:09:36.86 ID:9VbR3f8ed

ワイは読書感想コンクールで賞をとった奴らの内容を分析して三類に分けてうまいこと組み合わせたら校長から賞もらったことあるで
もちろん内容は違うけどある程度パターン化されてると思うで


9: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:11:06.80 ID:Mxis3kRx0

実際の感想を求めている訳ではない、ってのがアレよな
国語や道徳の授業の大半これやけど


11: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:12:36.59 ID:0YDCW9mM0

>>9
学校では肯定的で模範的な感想を演じさせられるからな
マジ糞


12: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:12:37.24 ID:19zrtsgE0

マジ無駄


13: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:13:07.95 ID:hz23/Uxv0

唐突に書けとだけ言われてまず読書感想文とはどういったものなのかのチュートリアルもクソもなにもなかったわ自由研究もな
アレって親に丸投げしてるつもりなんやろか


15: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:13:44.86 ID:4zDPNqzkd

まあ社会への順応性も見られるんだろうなってこのスレみて気づいたわ


17: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:14:58.68 ID:0YDCW9mM0

>>15
周りを見て順応が出来るだけだよね
自分の頭使って考えてないじゃん


21: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:18:39.84 ID:6ZAW+U8ud

>>17
自分の頭使った結果中学に順応するの諦めたの?


25: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:19:47.59 ID:0YDCW9mM0

>>21
うん


20: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:17:48.36 ID:k9Fox0zw0

思想信条は自由だけどこういうところである程度統制されてるんだなってことがわかればいいんじゃない。


22: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 04:19:11.50 ID:U2AdiIR5d

あれのせいで夏休み毎年憂鬱やったわ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659899210/


この記事へのコメント