【悲報】ゲームのエフェクトデザイナーワイ、85%がエフェクトをoffにすることを知り咽び泣く←これwwwww

22914360.png
1: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:28:25.34 ID:TzXYFmE40

これゲームのエフェクトいる?



ワイはonにしてるよ!


3: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:29:12.69 ID:60cIL/Ia0

重いんだもん♪


4: 暢樹 2022/08/02(火) 15:29:18.88 ID:4SazZZwl0

絶対いる


6: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:30:23.61 ID:Wf+AWxZ30

エフェクトなかったらげきしょぼやからいる


7: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:30:59.32 ID:eijgJIiRa

視界塞ぐな


8: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:31:35.86 ID:QmWrcbmRa

RPGとかならええんやけどな


9: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:31:45.18 ID:H3I8miG/a

ワイFF14民、エフェクト全オンで無事AOEを踏み抜く


15: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:33:24.76 ID:iva1+dDw0

>>9
エフェクトもきるし名前もイニシャル表示で召喚獣も最小やぞ
でもララは使う😁


10: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:32:02.22 ID:oLerQV550

エフェクターはかっこいいとおもうで


11: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:32:42.23 ID:F2bKuCZE0

重くなるから仕方ないね


12: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:32:46.20 ID:FUfQcIt0M

どのタイトルもブラー(ぼかし)だけは絶対オフにするわ


59: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:11:06.24 ID:Hl3VHOHUr

>>12
一人称RPGで高フレームレート出てる時とかはモーションブラーあったほうが没入感あるからオンにしとるわ


13: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:33:16.97 ID:uCWGqPCE0

オフに出来る事と存在すなくていいという事は別やで


14: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:33:21.21 ID:ZGYS36Pg0

和ゲーってエフェクト派手すぎるやろ
洋ゲーぐらい大人しいのがすこ


16: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:33:58.43 ID:CT4waPcV0

FF14とかのエフェクターはクビにするレベルでひどい


38: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:48:50.60 ID:TzXYFmE40

>>16
FF系はキラキラ派手派手だからな😭


17: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:35:03.01 ID:syyR33Gr0

周回要素を無くせばオンにしとくよ


20: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:36:53.12 ID:wzb6jjVI0

音と光だけでただ派手にすることが目的のエフェクトなんかいらん
やべーエネルギーが実際に迸るのがええんやろがい


21: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:37:46.11 ID:rvacWJGTM

自分のエフェクトを50%
味方のエフェクトを25%に


31: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 15:43:39.59 ID:pMuUbcSY0

重要なのは「軽さ」だからな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659421705/


この記事へのコメント