【はぁ…】上司「この案件(わりと重要)、お前に引き継ごうとおもうんだけど」ワイ「はい」→結果wwwww

22749570.png
1: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:11:58.79 ID:6pG24Gad0

上司「お前はやりたい?支店長(さらに上司)からは早川の方がいいと言う意見もあってな、お前の気持ちを聞かせてくれ」

これむっちゃむずいよな
前提としてワイはどうでもいい、仕事に興味などないから、指示あるならやるし、早川に振るんだったら好きにして欲しい

ただ、「どうてもいいっす」なんていうと
やる気ゼロのバカ社員として扱われるし



シャチ


5: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:12:45.14 ID:6pG24Gad0

>>2
いや、ガチ
シャチとは雰囲気違うやろ


3: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:12:29.11 ID:6pG24Gad0

昇進とかがもしかしたらかかってるんかもしれんけど
興味無いねん
ワイは月25万貰えたらそれでええねん


4: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:12:40.05 ID:Ko+3Tw6Sa

支店長に期待されてなくて草


6: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:13:03.18 ID:6pG24Gad0

>>4
正直ちょっとショックやったが😅


7: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:13:04.26 ID:cQpKS1vla

早川のほうがいいよ


9: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:13:43.08 ID:6pG24Gad0

>>7
ワイもそう思うんや
早川もそんなにやる気ある人間に見えんがな


8: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:13:39.14 ID:UKHYXhNMd

重要な仕事を抱えて淡々と日々過ごす身分が楽でええで

ロクな仕事もってないとあれしろこれしろ煩い


10: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:14:18.74 ID:rTye/TJT0

早川やな


12: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:14:30.05 ID:h2pgSoM0a

会社に雇われて正社員として所属する限り昇進して責任が増すのも義務のうちだぞ


13: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:14:42.88 ID:IrJUVH2m0

誰かがやらんといかんならやれや


18: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:15:50.61 ID:6pG24Gad0

>>13
正直勝手に決めて欲しいんだよな
言われたらワイも仕事やからやるし、
今の上司は根性論が好きなきらいがあるからな


14: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:14:57.83 ID:8iRH7PpV0

興味ないなら力不足ですので今回は辞退しますって言っとけ


20: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:16:27.12 ID:6pG24Gad0

>>14
ええんか?とか言ってきそうなタイプの昭和上司なんや


15: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:15:14.39 ID:6pG24Gad0

お前の気持ちを聞かせて
パターン1
→ワイ「ぜひやらしてください!」
→成果あげれない、「お前がやりたいっていったんだよな?」

パターン2
ワイ「興味無いんで早川にどうぞ」
→やる気無し、上司からの評価最低で今後気まずくなる


詰んでないか?


17: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:15:46.79 ID:cQpKS1vla

自分でやりたいっていったんだよな?と仕事やる気ないのか?の素晴らしい二択


19: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:16:09.27 ID:kYkbxAtDa

興味ないんならリスクおかしてまで断る必要なくない?
どうしてもやりたくないっていうなら別だけど


21: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:16:50.43 ID:neqzSAtT0

断った場合は何するかによるわ。


23: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 18:17:32.65 ID:ZrehdF29M

上司も下手やな
支店長は早川のほうが~の部分伝える必要全く無いやん

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654161118/


この記事へのコメント