これもうクシャナ伝記やろ
1000 :以下、燃えよVIPPERがオススメ記事をお送りします2019/05/16(木) 23:23:18.418
風の谷とかいうほとんど出てこない場所
5: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:03:23.77 ID:B6cTF8p60
>>2
ラストは風の谷を捨てたナウシカで草
ラストは風の谷を捨てたナウシカで草
10: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:04:00.45
>>5
タイトルに入ってる割にほとんど土鬼やよな
タイトルに入ってる割にほとんど土鬼やよな
29: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:07:57.18
>>10
別に風の谷って舞台を示しているわけでなく出身地名乗ってるだけやろ
別に風の谷って舞台を示しているわけでなく出身地名乗ってるだけやろ
56: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:14:15.93
>>29
マサラタウンのサトシみたいな感じか
マサラタウンのサトシみたいな感じか
3: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:02:48.85 ID:B6cTF8p60
こんなおもろいストーリーやとは思わんかったわ
6: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:03:35.26
風の谷の蛮族
7: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:03:39.86
持ってるけどまだ読んでない
14: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:05:49.73 ID:B6cTF8p60
>>7
読め😡
読め😡
8: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:03:41.38
旧人類潰すシーンすこ
22: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:06:50.87 ID:B6cTF8p60
>>8
読み終わってまとめとかいっぱい見たけどやっぱあそこよばっか語られてるな
読み終わってまとめとかいっぱい見たけどやっぱあそこよばっか語られてるな
11: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:04:20.03
原作殺しのゲド戦記
12: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:04:55.00
クソ強エフタルの時代も見たい
13: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:05:28.95 ID:B6cTF8p60
映画視聴後ワイ「ナウシカ最高!ナウシカ最高!ナウシカ最高!」
漫画読了後ワイ「クシャナ殿下最高!ユパ様最高!クロトワ最高!」
漫画読了後ワイ「クシャナ殿下最高!ユパ様最高!クロトワ最高!」
20: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:06:41.87
>>13
映画版はクシャナ悪役にされてて可愛そう
映画版はクシャナ悪役にされてて可愛そう
15: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:05:52.48
虚無だ!それは虚無だ!
27: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:07:18.41 ID:B6cTF8p60
>>15
否!(はい、論破)
否!(はい、論破)
19: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:06:26.14
アスベルとかいう途中忘れられてるキャラ
21: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:06:42.56
驚くほど読みにくいのがな
パヤオ絵コンテ書きすぎて漫画が絵コンテになってるわ
パヤオ絵コンテ書きすぎて漫画が絵コンテになってるわ
31: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:08:54.80
>>21
影とかトーン使わずに書いてんのすごいわ
影とかトーン使わずに書いてんのすごいわ
36: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:09:37.47
>>21
あれは沙漠の魔王とかの子供向け雑誌が月刊だった時代の
絵物語のスタイルへのオマージュもあるから
漫画のコマ割りしか知らんと体に合わないとこはあるやろうな
あれは沙漠の魔王とかの子供向け雑誌が月刊だった時代の
絵物語のスタイルへのオマージュもあるから
漫画のコマ割りしか知らんと体に合わないとこはあるやろうな
37: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:09:41.50 ID:B6cTF8p60
>>21
確かにどうなってるのか分からん描写結構あった
確かにどうなってるのか分からん描写結構あった
324: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:50:26.69
>>21
問題は文字の量やろ
問題は文字の量やろ
23: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:07:00.66
ランランランラー♪はまだ序盤なんか?
25: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:07:16.23
>>23
一巻
一巻
41: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:10:08.57 ID:B6cTF8p60
>>23
映画は全7巻中の1.5巻くらいやな
映画は全7巻中の1.5巻くらいやな
24: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:07:12.79
あの国でガキの面倒見るのは良いとして
谷に顔見せに行くくらいしてあげても良いやろ
みんな心配してたのに可哀想やん
谷に顔見せに行くくらいしてあげても良いやろ
みんな心配してたのに可哀想やん
28: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:07:52.47
テトは放射能で死んでしまったんや
30: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:07:57.58
駿は天才なのはわかるけど漫画としては読みにくいなぁと感じた
そこはやっぱ手塚のほうがだいぶ上だと思ったわ
そこはやっぱ手塚のほうがだいぶ上だと思ったわ
33: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:09:03.57
エスパー対決みたいになるよな漫画版って
46: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:11:53.36 ID:B6cTF8p60
>>33
そういや1巻でナウシカが虫を念でふっとばしたのとか念で会話できる理由って分からず終いよな?
そういや1巻でナウシカが虫を念でふっとばしたのとか念で会話できる理由って分からず終いよな?
38: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:09:50.05
ユパ様とかテトが死んじゃうの悲しい
42: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:10:45.61
>>38
ラクダみたいなのが死ぬとこも泣いた
ラクダみたいなのが死ぬとこも泣いた
59: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:14:57.44 ID:B6cTF8p60
>>38
ユパ様最初から最後までほんまにかっこよくてほんまに好きでほんまに大好き
「すすめいとしい風よ」
ユパ様最初から最後までほんまにかっこよくてほんまに好きでほんまに大好き
「すすめいとしい風よ」
39: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:09:58.84
紙質がゴミなのは何でやねん
すぐ黄ばむからはよデジタル化しろ
すぐ黄ばむからはよデジタル化しろ
45: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:11:19.98
>>39
めっちゃ高いけど上下巻だけに納めた豪華版は紙も白で綺麗やで
めっちゃ高いけど上下巻だけに納めた豪華版は紙も白で綺麗やで
40: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:10:07.28
サパタ攻防戦とクシャナが回想する辺りはアニメで見てみたい
あとヒドラから逃げるとこも見たい
あとヒドラから逃げるとこも見たい
44: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:11:14.71
旧人類潰したことで人類滅亡が確定したわけではないけどな
徐々に浄化していく世界に徐々に適応できる可能性もある
徐々に浄化していく世界に徐々に適応できる可能性もある
47: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:12:01.45
銀行に全巻入荷されてるのマジで有能だわ
49: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:12:55.36
殿下が旗掲げるところかっこよすぎて草
51: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:13:14.67
面白かったのは覚えてるけど内容ほぼ覚えてないわ
52: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:13:23.57
ダチョウみたいなやつが死ぬところは泣いたわ
54: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:13:38.96
もう記憶朧気だけど最後らへんかなり説教臭かった気がする
58: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:14:37.04
最後に王様がナウシカ守るシーンすこ
60: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:15:12.51
王族がただの悪役じゃないのが良いよな
それぞれ考えと野心があってすごいわ
それぞれ考えと野心があってすごいわ
68: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:16:50.62 ID:B6cTF8p60
>>60
わかる
ほんまにカスのまま死んでったのって王の三男くらいやろ
わかる
ほんまにカスのまま死んでったのって王の三男くらいやろ
63: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:15:57.97
どこで読めるんや
64: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:16:10.84 ID:B6cTF8p60
巨神兵って調停者だか裁定者って名乗ってナウシカに言われるがまま旧人類滅ぼしたけど結局なんなん?
旧人類の兵器ちゃうの?
旧人類の兵器ちゃうの?
74: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:17:15.80
>>64
それぞれに人格があるし成長途中や
それぞれに人格があるし成長途中や
83: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:18:36.05
>>64
ナウシカのいる地域ではそうなっただけで
既に別の地域では浄化された土地の墓所と庭園の力で旧人類が目指したさらに新人類が生活しとるかもしれん
ナウシカのいる地域ではそうなっただけで
既に別の地域では浄化された土地の墓所と庭園の力で旧人類が目指したさらに新人類が生活しとるかもしれん
105: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:21:49.91
>>64
巨神兵は兵器じゃないんやで
旧人類同士の争いで
どっちが正しいのかを判定して貰う為に人間が作られた生き物やねん
産まれたての頃はナウシカを母親だと思って言う事聞いてたが
途中からは本来の裁定者としての意識に目覚めた
最後に助けたのはナウシカが正しいも判定したと言う事だよ
巨神兵は兵器じゃないんやで
旧人類同士の争いで
どっちが正しいのかを判定して貰う為に人間が作られた生き物やねん
産まれたての頃はナウシカを母親だと思って言う事聞いてたが
途中からは本来の裁定者としての意識に目覚めた
最後に助けたのはナウシカが正しいも判定したと言う事だよ
132: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:24:33.33
>>105
オーマを騙して従わせたんじゃなくて自立した裁定者としての判断で認められたんなら救いはあるな
最後らへん駆け足だからモヤモヤしてたとこだわ
オーマを騙して従わせたんじゃなくて自立した裁定者としての判断で認められたんなら救いはあるな
最後らへん駆け足だからモヤモヤしてたとこだわ
65: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:16:15.68
庭園もナウシカが推察しとるようにいくつも世界各地にあるんやろな
69: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:16:58.02
ナウシカは今の人類は自分たちで困難打開してみせるってだけだな
全てのからくり知ってしまったから旧人類の言い分信用しろってのも厳しいし
全てのからくり知ってしまったから旧人類の言い分信用しろってのも厳しいし
72: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:17:13.04
おもろいけど映画ってなんかストーリー未完成感あるよな
やっぱり漫画も読んだ方がええんかな?
やっぱり漫画も読んだ方がええんかな?
87: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:19:14.54
>>72
土鬼領行ってからが本番やからな
土鬼領行ってからが本番やからな
96: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:20:53.61
>>72
映画は冒頭部分で無理やりまとめあげてるから全然別もんや
映画は冒頭部分で無理やりまとめあげてるから全然別もんや
73: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 03:17:13.44
高度な文明が滅んで退化したのに謎に後半で超高度文明のシステム出てくるの草生える
1001 :燃えるVIPPER2019/05/01(水) 00:00:00.00
▶︎マッチングアプリ女「35歳以下で173センチ以上で二重でB型以外!こどおじも無理!」←wwwww
▶︎ニートの90%、夏休みの宿題を8/31から始めていたwwwwwwww- ▶︎【朗報】アメリカ政府の報道官、めちゃくちゃ陰好みの超美人wwwwww(※画像あり
- ▶︎ワイ(陽キャに話しかけられた…せや面白いことしたろ!)
- ▶︎【悲報】新入社員ワイ、『質問する奴=やる気ある奴』みたいな謎の風潮に苦しむwwwwwwwwwww
- ▶︎【朗報】最新の橋本環奈さん、やっぱり可愛いwwwww(画像あり)
- ▶︎世の中の8割はブサイクという事実wwwwwww
- ▶︎田舎独特の風習とか面白いよなwwwwww
- ▶︎【悲報】ホリエモン「俺が感染しても何も面白くないぞ」←これwwwww
- ▶︎女遊び大好きワイ、福岡に引っ越しを計画wwwww
- ▶︎【画像あり】ワイ、マッチングアプリでガチでヤバそうな奴に遭遇するwwwwww
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609178540/
この記事へのコメント