近所のスーパーで見かけて気になってるんやが
1000 :以下、燃えよVIPPERがオススメ記事をお送りします2019/05/16(木) 23:23:18.418
イメージは魚っぽい牛肉🐳
3: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:53:08.60 ID:9oEEkPM7p
脂が多いから嫌い
18: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:54:42.50 ID:VEb8c+co0
>>3
アブラ多いんか……
アブラ多いんか……
4: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:53:12.37 ID:VEb8c+co0
どうなんや
5: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:53:17.90 ID:m5sbbQ0ra
刺身はちょっと生臭いけど美味い
6: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:53:19.54 ID:VEb8c+co0
うまいんか
7: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:53:28.64 ID:VEb8c+co0
うまくないんか!
8: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:53:30.87 ID:y1I8go1e0
うまいけどわざわざ食おうって思うほどはうまくない
9: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:53:37.56 ID:dtuSsAiB0
不味いであんなん食うもんが無い時代に食ってたもんや
10: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:53:38.91 ID:EuLbtpXAd
うまいよ!
11: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:53:42.51 ID:JYJdunBpa
買ってまで食うほどではない
12: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:53:56.91 ID:VEb8c+co0
できればタタキとかステーキで食べたい
13: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:53:57.30 ID:6lVESEvNM
ジッジやバッバにでも聞いてみたらどうや
14: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:54:04.44 ID:vnYoog2zM
国内産は美味い。南氷洋産は比べてみるとイマイチやな
15: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:54:07.43 ID:dtuSsAiB0
食いもんが溢れてる現代には必要ない
16: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:54:16.55 ID:sFLecyc70
鮫の方がうまい
17: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:54:27.41 ID:6lVESEvNM
>>16
最悪で草
最悪で草
19: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:55:02.82 ID:8ZI81pSka
スーパーのクジラ肉はクジラじゃないってマジなん?
20: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:55:05.89 ID:TlFJr8m20
鯨汁は美味い
刺身はなんかぱっとしない
刺身はなんかぱっとしない
21: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:55:29.37 ID:oBp3O/hwM
馬刺しみたいなかんじ
22: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:55:39.95 ID:VEb8c+co0
この前ジッジがくれた鹿肉は美味しく食べれた😋
23: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:56:03.33 ID:CHY8oZYY0
癖が強くて好みは人によってわかれる
ステーキには不向き
薄切りを酢味噌でいただく感じ
ステーキには不向き
薄切りを酢味噌でいただく感じ
29: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:56:57.32 ID:VEb8c+co0
>>23
ステーキには向いてへんのか😢
タタキはどうや
ステーキには向いてへんのか😢
タタキはどうや
39: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:58:59.67 ID:CHY8oZYY0
>>29
ワイは好き
やがコスパは悪い
ジッジの時代は竜田揚げでくったとか聞いたが味は知らん
ワイは好き
やがコスパは悪い
ジッジの時代は竜田揚げでくったとか聞いたが味は知らん
24: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:56:23.88 ID:VEb8c+co0
刺し身で食うのが一般的なんか?
30: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:57:13.02 ID:vnYoog2zM
>>24
新鮮なら刺身が無難やと思う
新鮮なら刺身が無難やと思う
25: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:56:27.03 ID:RVs4rHLBM
馬刺しを1ランク落とした感じ
臭みがちょっとある
臭みがちょっとある
37: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:58:28.15 ID:VEb8c+co0
>>25
馬刺しはめっちゃ好きや
確かになんか生臭そうだよな
馬刺しはめっちゃ好きや
確かになんか生臭そうだよな
26: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:56:42.42 ID:ra6AiAUN0
タンパク質量が牛より多くなかったか?
ソースは味沢匠
ソースは味沢匠
27: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:56:46.71 ID:ZNHEueP70
うまいんよ
28: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:56:48.43 ID:wtZR796H0
同じ値段なら牛豚鶏の方がはるかに美味いで
38: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:58:55.36 ID:PDzP2hYUa
>>28
生で行けるのは大きなアドバンテージ😋
生で行けるのは大きなアドバンテージ😋
31: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:57:14.17 ID:y1I8go1e0
柵で売ってるんか?
35: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:58:03.32 ID:vnYoog2zM
>>31
売ってるで。たまにしか入荷せんけど(静岡中部)
売ってるで。たまにしか入荷せんけど(静岡中部)
32: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:57:29.92 ID:d99C9UGWd
ベーコンしか食ったことない
33: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:57:41.32 ID:VEb8c+co0
あかん、めっちゃクジラ食ってみたくなってきた
34: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:57:45.02 ID:PDzP2hYUa
生か煮込みで行きたい
特に馬刺しの流通が少ない地域では貴重
特に馬刺しの流通が少ない地域では貴重
40: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:59:41.99 ID:TlFJr8m20
クジラって魚なんか?
41: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:59:50.94 ID:vpjY4fYaa
下ごしらえが大事
36: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 12:58:05.69 ID:kG+CNeSh0
脂がすごいやね
少なくとも魚の味ではないぞ
少なくとも魚の味ではないぞ
1001 :燃えるVIPPER2019/05/01(水) 00:00:00.00
▶︎【朗報】第7世代で1番有能な芸人、やはり奴らだったwwwwww
▶︎なんでこんなに偉そうなんだろうと不思議になる芸能人wwwww- ▶︎【仰天】マツコ・デラックスさんの私服姿がこちらwwwww(※画像あり)
- ▶︎【朗報】イタリア、コロナを克服するwwwww
- ▶︎【悲報】この女の子(美少女、167cm、偏差値70)の欠点wwwww
- ▶︎【衝撃】彼女に10万貸した結果wwwwww
- ▶︎【歓喜】鷲見アナのJK姿が最高すぎるwwwww(※画像あり)
- ▶︎【悲報】美人コスプレイヤーえなこの駆け出しの頃がブサイクすぎるwwwww(※画像あり)
- ▶︎【有能】こういう胸を露骨に強調させてる女Youtuber(※画像あり)
- ▶︎【悲報】橋本環奈、無名のアイドルに完全敗北wwwwwww(画像あり)
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606189965/
この記事へのコメント