中略
基地局整備の順調さをアピール、5Gは9月末に開始
さらに三木谷氏は、楽天が現在力を入れている「楽天モバイル」の携帯電話事業の最新動向についても説明。サービス開始から3カ月で契約申し込み数が100万回線に達するなどユーザー数が増加しており、本体代が1円になるキャンペーンを実施したオリジナルスマートフォンの「Rakuten Mini」は「売れすぎて在庫がなくなり、入荷するのに1~2カ月かかっていた」(三木谷氏)ほどの人気だったという。
ただ、三木谷氏はこの契約数に関して「大体そんなものかなという感じ」と、爆発的に加入者を伸ばしているわけではないと説明。エリア整備が進んでいない状態で加入者を大幅に増やすとKDDIへのローミング費用がかさむことから、2020年度の加入者数は「程よいところ」(三木谷氏)にとどめ、全国でのネットワーク整備が進んだ時点で「第2弾のロケットを打ち上げていく」と三木谷氏は話した。
そのエリアに関しても、一時は大幅な遅れが目立った基地局整備の前倒しが進んでいるとのことで、6月末時点では5739局が電波を射出、「設置完了しているのは1万局以上」(三木谷氏)だという。そこで、2021年3月までに人口カバー率70%を達成するだけでなく、当初2026年末までに人口カバー率96%以上の達成を目指していた計画を、5年前倒しして2021年夏に実現したいとしている。
5年もの大幅な前倒しを実現する理由について、三木谷氏は最も難しい都市部でのエリア整備を乗り切ることができたためと説明。エリア整備を前倒しする分投資も前倒しになることから、2021~2022年度にかけては投資コストが大幅に増える形となるが、KDDIとのローミングを減らし利益は得やすくなることから、将来的に見れば大きなプラスに働くと三木谷氏は話す。
さらに将来的には、楽天独自のエコシステムを積極活用することで楽天モバイルの加入者を増やしていく計画とのこと。楽天カードが約10年で2000万契約をしているが、楽天モバイルではそれを超える規模の契約獲得を実現できる、将来の可能性が期待できる事業になると三木谷氏は意欲を示す。
ただ三木谷氏は、国内でのサービス展開はあくまで「第1章、いや序章くらいかなと思っている」と話し、完全仮想化ネットワークを採用したRCP(Rakuten Communications Platform)の世界展開に意欲を示す。
これは仮想化技術や無線設備のオープン技術などを取り入れ、通信機器ベンダーに依存することなく、モバイル通信事業者が簡単かつ低コストでネットワークを構築できるプラットフォーム。三木谷氏によると、RCPには世界各国の政府や携帯電話事業者が関心を寄せ、多くの問い合わせが来ていることから、その開発に注力する姿勢を示している。
一方、海外でコロナ禍の影響を受けサービス開始が9月に延期されている5Gの商用サービスに関しては、NECとコアネットワークの共同開発に合意しており、予定通り9月末頃にはサービスを開始する予定だという。当初より5Gの性能をフルに発揮できるスタンドアローン運用でサービスを提供するとしており、「来るべきタイミングで大々的に発表する。料金プランにまた驚きがあると思う」(三木谷氏)と話した。
https://japan.cnet.com/article/35158017/
基地局整備の順調さをアピール、5Gは9月末に開始
さらに三木谷氏は、楽天が現在力を入れている「楽天モバイル」の携帯電話事業の最新動向についても説明。サービス開始から3カ月で契約申し込み数が100万回線に達するなどユーザー数が増加しており、本体代が1円になるキャンペーンを実施したオリジナルスマートフォンの「Rakuten Mini」は「売れすぎて在庫がなくなり、入荷するのに1~2カ月かかっていた」(三木谷氏)ほどの人気だったという。
ただ、三木谷氏はこの契約数に関して「大体そんなものかなという感じ」と、爆発的に加入者を伸ばしているわけではないと説明。エリア整備が進んでいない状態で加入者を大幅に増やすとKDDIへのローミング費用がかさむことから、2020年度の加入者数は「程よいところ」(三木谷氏)にとどめ、全国でのネットワーク整備が進んだ時点で「第2弾のロケットを打ち上げていく」と三木谷氏は話した。
そのエリアに関しても、一時は大幅な遅れが目立った基地局整備の前倒しが進んでいるとのことで、6月末時点では5739局が電波を射出、「設置完了しているのは1万局以上」(三木谷氏)だという。そこで、2021年3月までに人口カバー率70%を達成するだけでなく、当初2026年末までに人口カバー率96%以上の達成を目指していた計画を、5年前倒しして2021年夏に実現したいとしている。
5年もの大幅な前倒しを実現する理由について、三木谷氏は最も難しい都市部でのエリア整備を乗り切ることができたためと説明。エリア整備を前倒しする分投資も前倒しになることから、2021~2022年度にかけては投資コストが大幅に増える形となるが、KDDIとのローミングを減らし利益は得やすくなることから、将来的に見れば大きなプラスに働くと三木谷氏は話す。
さらに将来的には、楽天独自のエコシステムを積極活用することで楽天モバイルの加入者を増やしていく計画とのこと。楽天カードが約10年で2000万契約をしているが、楽天モバイルではそれを超える規模の契約獲得を実現できる、将来の可能性が期待できる事業になると三木谷氏は意欲を示す。
ただ三木谷氏は、国内でのサービス展開はあくまで「第1章、いや序章くらいかなと思っている」と話し、完全仮想化ネットワークを採用したRCP(Rakuten Communications Platform)の世界展開に意欲を示す。
これは仮想化技術や無線設備のオープン技術などを取り入れ、通信機器ベンダーに依存することなく、モバイル通信事業者が簡単かつ低コストでネットワークを構築できるプラットフォーム。三木谷氏によると、RCPには世界各国の政府や携帯電話事業者が関心を寄せ、多くの問い合わせが来ていることから、その開発に注力する姿勢を示している。
一方、海外でコロナ禍の影響を受けサービス開始が9月に延期されている5Gの商用サービスに関しては、NECとコアネットワークの共同開発に合意しており、予定通り9月末頃にはサービスを開始する予定だという。当初より5Gの性能をフルに発揮できるスタンドアローン運用でサービスを提供するとしており、「来るべきタイミングで大々的に発表する。料金プランにまた驚きがあると思う」(三木谷氏)と話した。
https://japan.cnet.com/article/35158017/
1000 :以下、燃えよVIPPERがオススメ記事をお送りします2019/05/16(木) 23:23:18.418
>>1
5Gはいいから、ちゃんと繋がるようにしてよ
5Gはいいから、ちゃんと繋がるようにしてよ
45: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 22:40:27.78
>>3
楽天にそんな難しいこと言われてもw
楽天にそんな難しいこと言われてもw
86: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 23:49:39.16
>>1
>驚きの料金プラン
15000円/月でかけ放題パケ放題です!!
とかだったら笑えるw
>驚きの料金プラン
15000円/月でかけ放題パケ放題です!!
とかだったら笑えるw
4: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 21:13:08.93
ソフトバンクみたいに最初は二年間8円にしろ
5: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 21:21:22.55
5G対応のSIMフリー機とかどれも軽く10万超えてんだけど、いったいどんな層が必要としてるんだろう
8: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 21:26:47.47
あのキツそうなおばちゃんの広告はやめた方がいいと思うよ
28: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 22:10:07.72
>>8
テレビCMをほとんどみてないから、そんなCMさえ知らない。
携帯に敏感な層はテレビなんか見てないから、楽天もauもテレビCMに金かけるのは無駄。
テレビCMをほとんどみてないから、そんなCMさえ知らない。
携帯に敏感な層はテレビなんか見てないから、楽天もauもテレビCMに金かけるのは無駄。
9: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 21:27:44.99
5G対応は4Gエリアの7~8割くらいまで対応になったら考えるわ
そんなヘビーにモバイル通信使わんし
そんなヘビーにモバイル通信使わんし
10: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 21:30:34.54
自前の基地局少なすぎて
店舗構えて営業できるレベルじゃ無いよ
ポイントと端末欲しいから契約したけどね
店舗構えて営業できるレベルじゃ無いよ
ポイントと端末欲しいから契約したけどね
11: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 21:31:27.28
大赤字という報道が昨日あたりにあったと思うけど?
95: 名刺は切らしておりまして 2020/08/13(木) 00:01:26.56
>>11
さすがに完全無料で使い放題の今、赤字だからって叩く気にはなれんわ。
さすがに完全無料で使い放題の今、赤字だからって叩く気にはなれんわ。
12: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 21:32:11.60
ウチはもう5Gだと思ってたら5ギガヘルツでした。
14: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 21:33:35.66
ポンツーのほうがええわ
20: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 21:53:00.17
5Gなんぞあと数年はいらんから、その分4Gのエリア整備はよ
あと楽天エリアなのかauエリアなのかわからんのを何とかしろ
あと楽天エリアなのかauエリアなのかわからんのを何とかしろ
22: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 22:01:36.48
基地局ってどこ使ってるのかな?HUWEIとかだったらアメリカで事業できなくなるかもしれないから気を
つけたほうがいいけどなぁ。
つけたほうがいいけどなぁ。
23: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 22:04:46.43
厳しそうだな
24: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 22:06:06.90
俺の知ってるソフトバンクや楽天モバイル使ってる人って頭悪そうな貧乏自慢ばかりだわw
27: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 22:09:26.18
>>24
ドコモで養分やってそう
ドコモで養分やってそう
79: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 23:34:12.82
>>24
持ってる携帯のキャリアごときで優越感感じられる君の人生は薔薇色だねw
持ってる携帯のキャリアごときで優越感感じられる君の人生は薔薇色だねw
187: 名刺は切らしておりまして 2020/08/13(木) 10:49:22.72
>>24
良く見て。君の知り合いみんな頭悪そうだから
良く見て。君の知り合いみんな頭悪そうだから
25: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 22:07:35.42
あまりにも不透明
7月中で検討していたが先に送ったわぁ
7月中で検討していたが先に送ったわぁ
26: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 22:07:50.88
永年ゼロ円にして、ネットや通話やら操作するたびにCM入れろ。それくらい我慢する
30: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 22:12:02.01
楽天つぶれろとか言ってるやつ。ここが頑張らないと結局携帯料金下がらんぞ
まあ、関の山はYモバとUQが対抗して終わりなんだけどねw
まあ、関の山はYモバとUQが対抗して終わりなんだけどねw
35: 名刺は切らしておりまして 2020/08/12(水) 22:24:53.04
割と応援したくなる、
こういう厳しい戦いを頑張っているとね
こういう厳しい戦いを頑張っているとね
1001 :燃えるVIPPER2019/05/01(水) 00:00:00.00
▶︎マッチングアプリ女「35歳以下で173センチ以上で二重でB型以外!こどおじも無理!」←wwwww
▶︎ニートの90%、夏休みの宿題を8/31から始めていたwwwwwwww- ▶︎【朗報】アメリカ政府の報道官、めちゃくちゃ陰好みの超美人wwwwww(※画像あり
- ▶︎ワイ(陽キャに話しかけられた…せや面白いことしたろ!)
- ▶︎【悲報】新入社員ワイ、『質問する奴=やる気ある奴』みたいな謎の風潮に苦しむwwwwwwwwwww
- ▶︎【朗報】最新の橋本環奈さん、やっぱり可愛いwwwww(画像あり)
- ▶︎世の中の8割はブサイクという事実wwwwwww
- ▶︎田舎独特の風習とか面白いよなwwwwww
- ▶︎【悲報】ホリエモン「俺が感染しても何も面白くないぞ」←これwwwww
- ▶︎女遊び大好きワイ、福岡に引っ越しを計画wwwww
- ▶︎【画像あり】ワイ、マッチングアプリでガチでヤバそうな奴に遭遇するwwwwww
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1597234281/
この記事へのコメント