ええんか…
1000: 以下、燃えよVIPPERがオススメ記事をお送りします 2019/05/16(木) 23:23:18.418
>>1
何と戦ってるんや気持ち悪い
何と戦ってるんや気持ち悪い
2: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:48:18.86 ID:Dl3Q+4uY0
なあ…
4: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:48:40.92 ID:Dl3Q+4uY0
ええのか…
5: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:48:43.35
ええよ
泥タブなんて殆どねえし
泥タブなんて殆どねえし
7: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:49:09.27 ID:Dl3Q+4uY0
ipad無印、air、pro、miniとかいう最強布陣
8: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:49:10.93
mate使えんのがなぁ
145: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:58:41.67
>>8
これ
これ
9: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:49:12.48
winタブ持ってるけどまじ使いづれえわ
13: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:49:52.43 ID:Dl3Q+4uY0
泥タブのOSバージョン分散スマホよりもやばいやろ…
14: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:49:55.77
もうどこもアマタブ出さないから、アップルでアマタブ出してくれよ
16: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:50:28.64
ファーウェイが貿易戦争で大失速したからな
18: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:50:49.57
xperiaタブの後継はよ
20: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:51:01.36
nexus復活させろや
23: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:51:33.58 ID:Dl3Q+4uY0
実用性のある4:3はzenpadが死んで終了
OSアプデはロクにしないhuaweiタブだけが残るもこれも制裁で無事死亡した模様
OSアプデはロクにしないhuaweiタブだけが残るもこれも制裁で無事死亡した模様
24: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:51:39.33
ハイエンドタブほとんどないじゃん
28: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:51:56.11
>>24
タブレットでハイエンドってむずくない?
タブレットでハイエンドってむずくない?
69: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:54:36.04
>>28
まあノートやタブレットPCでええやんてなるしな
まあノートやタブレットPCでええやんてなるしな
26: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:51:46.87
Apple一強
29: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:51:57.92
タブレットなんてジャンル自体意識高い系クリエイターしか使わないやろ
初期スマホが低性能糞狭画面だったから市場ができただけで
今のスマホの画面サイズは初期タブレットの7インチにほぼ追いついてるし
12インチとかならノートパソコンでいい
ノートパソコンとGalaxyスマホで足りる
そもそも将来的には巻物のように自由に形をかえられるフレキシブル有機ELスマホがすべてを代替するよ
初期スマホが低性能糞狭画面だったから市場ができただけで
今のスマホの画面サイズは初期タブレットの7インチにほぼ追いついてるし
12インチとかならノートパソコンでいい
ノートパソコンとGalaxyスマホで足りる
そもそも将来的には巻物のように自由に形をかえられるフレキシブル有機ELスマホがすべてを代替するよ
49: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:53:11.68
>>29
SBの窓口全部iPadで処理しとるで
SBの窓口全部iPadで処理しとるで
55: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:53:40.66
>>49
レジがipadだったりもあるしな
レジがipadだったりもあるしな
947: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 11:44:34.63
>>29
こいつスマホが出た頃はガラケーで十分とか言ってそう
こいつスマホが出た頃はガラケーで十分とか言ってそう
30: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:52:03.43
ネット見たり電子書籍見たりするのがメインならええけど動画見るのメインならiPadはガチでやめとけ
38: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:52:20.07
>>30
なんでや?
なんでや?
86: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:55:44.06
>>38
普通の動画はアス比が16:9かもっと横長なのにiPadは4:3の正方形に近い比率だから画面内に収めようとしたらぶっとい黒帯ができる
普通の動画はアス比が16:9かもっと横長なのにiPadは4:3の正方形に近い比率だから画面内に収めようとしたらぶっとい黒帯ができる
105: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:56:41.67
>>86
しょーもな
しょーもな
129: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:57:46.03
>>105
実際使うとめっちゃ気になるで
ワイはそれが嫌でiPad処分したくらいやし
実際使うとめっちゃ気になるで
ワイはそれが嫌でiPad処分したくらいやし
31: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:52:04.22
Air2から第七世代にかえてしまった
33: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:52:07.72
大正義winタブ
39: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:52:21.94
タブレット持ってないんやけどスマホがAndroidでタブレットがiPadってどうなん?タブレットとスマホはOS違って困ることないんか
46: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:52:56.28
>>39
困ることなんてまずないわ
ゲームするにはiOSのほうがええんやし
困ることなんてまずないわ
ゲームするにはiOSのほうがええんやし
43: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:52:45.34
YouTube見るだけならどれがええんや
53: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:53:28.21
>>43
アマタブ
アマタブ
48: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:53:11.13
Appleが出すのが遅いからiPad Mini買えなかったわ
52: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:53:22.46
iPad miniの現行買ってみたけどええね
コンパクトで性能十分や
コンパクトで性能十分や
63: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:54:16.80
>>52
ちょっとタブレット使ってみるかってやつにはあれが十分過ぎる
ちょっとタブレット使ってみるかってやつにはあれが十分過ぎる
125: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:57:39.35
>>63
読書にちょうどええ大きさやしね
ゲームもお絵かきもスラスラやしノートPC開く機会が減ったで
読書にちょうどええ大きさやしね
ゲームもお絵かきもスラスラやしノートPC開く機会が減ったで
56: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:53:52.55
ほんま泥タブ死んだな
まあ「それで何すんの?」って聞かれたら「マンガ読む!」やけど
まあ「それで何すんの?」って聞かれたら「マンガ読む!」やけど
68: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:54:35.81
>>56
泥タブのmateほんますきなんや
泥タブのmateほんますきなんや
95: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:56:02.04
>>68
ほんま泥のメリットいうたらmateしかないんよな
林檎にもmate欲しいわ
ほんま泥のメリットいうたらmateしかないんよな
林檎にもmate欲しいわ
57: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:53:57.04
タブレットに関してはほんまipad一択しかない現実
59: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:53:57.36
ワイ旧式pro持ち、高みの見物
なお漫画とゲームと動画しか使わない模様
なお漫画とゲームと動画しか使わない模様
62: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:54:09.61
>>59
ええんやで
ええんやで
61: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:54:09.31
ぶっちゃけタブレットって一番微妙
バリバリゲームや動画編集やるならデスクトップ
オフィスや軽作業ならノートPC
持ち運びならスマホ
タブレットさん…w
バリバリゲームや動画編集やるならデスクトップ
オフィスや軽作業ならノートPC
持ち運びならスマホ
タブレットさん…w
80: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:55:23.19 ID:Dl3Q+4uY0
>>61
ノートが一番要らない定期
ごろ寝需要ある以上タブは必需品や
ノートが一番要らない定期
ごろ寝需要ある以上タブは必需品や
955: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 11:44:57.50
>>80
外で仕事するならノートは最適やろ
外で仕事するならノートは最適やろ
64: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:54:24.19
羽田空港の案内係の人もiPad使ってた気がする
71: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:54:52.96
air2ですら動画見るだけならまだまだ使えるってすげーな
89: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:55:50.73
>>71
ipadOSアプデ来るぐらいやし
ipadOSアプデ来るぐらいやし
74: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:55:02.25
ファーウェイ死んだのが痛い
79: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:55:22.21
iPad糞やったけどiPadOS出てからブラウザがPCみたいになってかなり使いやすくなったな
102: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:56:38.01 ID:Dl3Q+4uY0
>>79
マルチウィンドウ強化路線はほんまええな
泥はもう到底追いつけんわ
マルチウィンドウ強化路線はほんまええな
泥はもう到底追いつけんわ
97: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:56:13.61
【急募】寝転がりながらYouTube観る以外の使い道
99: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:56:27.78
ヨドバシのiPadの福袋申し込んだやで!
113: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:57:10.33
>>99
ワイもや!
ワイもや!
130: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:57:48.34
>>113
なお抽選に外れる模様
なお抽選に外れる模様
103: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:56:39.18
タブレット一番使われてる現場は会社だと思う
ペーパーレス化で不動産の契約がタブレット
スマホ契約もタブレット
配達のときの署名もタブレット
対人説明もタブレット
ペーパーレス化で不動産の契約がタブレット
スマホ契約もタブレット
配達のときの署名もタブレット
対人説明もタブレット
127: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:57:45.07
>>103
法人が強すぎる
個人経営の店だとレジ代わりにしてるとこもあるしな
法人が強すぎる
個人経営の店だとレジ代わりにしてるとこもあるしな
184: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 11:00:45.14
>>103
佐川の人の端末画面バキバキに割れてて草
佐川の人の端末画面バキバキに割れてて草
132: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:58:04.28
146: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:58:53.66
>>132
グリーンハウスで草
グリーンハウスで草
198: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 11:01:15.51
>>146
昔ドスパラでお世話になってたわ
昔ドスパラでお世話になってたわ
154: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:59:11.55
>>132
そりゃiPhone除外されとるやろしそうなるよ
そりゃiPhone除外されとるやろしそうなるよ
172: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:59:59.10
>>154
アップルは何を売ってるんや?
iPodもう売ってへんやろ
アップルは何を売ってるんや?
iPodもう売ってへんやろ
230: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 11:02:40.46 ID:Dl3Q+4uY0
>>172
今更A10搭載の新型出したぞ
今更A10搭載の新型出したぞ
275: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 11:04:29.79
>>230
マジか
ここ数年音楽プレイヤー売り場見んから気付かんかった
マジか
ここ数年音楽プレイヤー売り場見んから気付かんかった
144: 風吹けば名無し 2019/12/01(日) 10:58:34.31
アンドロイドで地デジフルセグが見れるやつを使ってる
これがあるからiPadが使えない
これがあるからiPadが使えない
1001: 燃えるVIPPER 2019/05/01(水) 00:00:00.00
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575164887/
この記事へのコメント