渋滞対策でバス専用レーン実験へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20191121/1070008293.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
交通渋滞が課題となっているカシマスタジアムの渋滞対策を検討する県の協議会が開かれ、
来年のJリーグの開幕戦で、国道をバス専用とする実証実験を行うことが決まりました。
来年の東京オリンピックの会場にもなっている鹿嶋市のカシマスタジアムは、
試合の際、自家用車による交通渋滞が大きな課題で、ことし9月のサッカー日本代表の試合では、
離れた駐車場からスタジアムまでをシャトルバスで送迎する取り組みが行われました。
県サッカー協会によりますと、この試合の際にはおよそ750台の自家用車が駐車場を利用し、
ふだんより渋滞が少なかったということです。
こうした取り組みを受けて、20日開かれた県の協議会では鹿嶋市やアントラーズ、
それに県のバス協会などが参加して対策を話し合い、来年のJリーグ開幕戦に合わせて
実証実験を行うことが決まりました。
実験では試合終了後のおよそ1時間に限って、カシマスタジアムから潮来インターチェンジに向かう道路の
1車線をバス専用レーンとして、このうち片側1車線となる国道51号線のおよそ4キロの区間は
一般車両の通行を禁止します。
その一方で、今回も潮来インターチェンジ付近に駐車スペースを設け、
スタジアムまでシャトルバスで送迎を行うということです。
県は今後、周辺の自治体やアントラーズなどと協力して実証実験の内容を周知していくことにしています。
11/21 11:23
http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20191121/1070008293.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
交通渋滞が課題となっているカシマスタジアムの渋滞対策を検討する県の協議会が開かれ、
来年のJリーグの開幕戦で、国道をバス専用とする実証実験を行うことが決まりました。
来年の東京オリンピックの会場にもなっている鹿嶋市のカシマスタジアムは、
試合の際、自家用車による交通渋滞が大きな課題で、ことし9月のサッカー日本代表の試合では、
離れた駐車場からスタジアムまでをシャトルバスで送迎する取り組みが行われました。
県サッカー協会によりますと、この試合の際にはおよそ750台の自家用車が駐車場を利用し、
ふだんより渋滞が少なかったということです。
こうした取り組みを受けて、20日開かれた県の協議会では鹿嶋市やアントラーズ、
それに県のバス協会などが参加して対策を話し合い、来年のJリーグ開幕戦に合わせて
実証実験を行うことが決まりました。
実験では試合終了後のおよそ1時間に限って、カシマスタジアムから潮来インターチェンジに向かう道路の
1車線をバス専用レーンとして、このうち片側1車線となる国道51号線のおよそ4キロの区間は
一般車両の通行を禁止します。
その一方で、今回も潮来インターチェンジ付近に駐車スペースを設け、
スタジアムまでシャトルバスで送迎を行うということです。
県は今後、周辺の自治体やアントラーズなどと協力して実証実験の内容を周知していくことにしています。
11/21 11:23
1000 :燃えよVIPPER オススメ記事 2019/6/20(木曜日)00:00:00
10: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:04:06.31 - 【画像】この中で何番の女子高生と遊びたい?wwwww(※画像あり)
- ワイワキガ「薬塗ったし大丈夫やろ…」おばさん「ゲホッゲホッ!!」ワイ「!!」
- 【超悲報】宮迫博之さん、完全に逃げ場のない状態へ追い込まれるwwwwwwwwww(※画像あり)
- 電車内女性「ギャハハwそれでさ~」ワイ「……」ソワソワ
- 【狂気】引きニートぼくの現在の髪型wwwwwww(画像あり)
- 最強の悪魔の実は!?バカ「ヤミヤミ」アホ「グラグラ」カス「カイドウのやつ」うつけ「マグマグ」
- 【悲報】佳子さま、完全にヤンキーの見た目になる
- とうとうギリギリ抱ける女、発見されるwww (※画像あり)
- 面接「5年後のビジョンは?」←これwwww
- 【 有 能 】このコスプレイヤーがあまりにも可愛すぎると俺の中で話題にwww(※画像あり)
- 親戚の家に行くんやがニートに会うの楽しみ過ぎるwwwwwwww
>>1
鹿島市って鹿児島県にあるの?
鹿島市って鹿児島県にあるの?
22: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:27:32.56
>>10
佐賀県だぞ
佐賀県だぞ
18: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:21:14.42
>>1
お前のほうがウザい
お前のほうがウザい
44: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 16:14:54.00
>>1
ま、道路拡張出来ないなら郊外に駐車場作ってピストン理想だわ
ま、道路拡張出来ないなら郊外に駐車場作ってピストン理想だわ
54: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 17:14:22.52
>>1
住友が手放した産廃ゴミかよw
住友が手放した産廃ゴミかよw
2: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 11:56:35.41
ドリブル専にしたら
9: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:03:49.57
>>2
面白いw
面白いw
28: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:55:27.78
>>2
パス専に引っ掛けてるのねw
パス専に引っ掛けてるのねw
35: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 13:39:28.52
>>2
なかなか
なかなか
4: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 11:58:35.90
鹿島サッカースタジアム駅使ってやれよ
競技場と隣接してる駅なんて恵まれてんだし
競技場と隣接してる駅なんて恵まれてんだし
5: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 11:59:36.23
バス専用レーンを守らない人大杉問題
6: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:00:39.12
F1開催時期の鈴鹿はそんなこと普通にやってるよ。
7: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:01:37.64
そしてサッカーに無関係な近隣住民に迷惑が・・・
8: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:02:53.62
スポーツファンなら、車とか使わず、90分全力で走って帰れよ。
11: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:04:42.71
田舎の一本道w
13: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:07:35.45
鉄道の本数増やしてくれよ
15: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:11:47.87
等々力もそうしてくれ
16: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:11:56.20
いつも試合の日は鹿スタ周辺の住民が寂れた土地を臨時の駐車場にして小遣い稼いでるよね
74: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 22:32:56.13
>>16
あれは市から要請があって解放してんだぞ
あれは市から要請があって解放してんだぞ
21: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:27:05.39
何十年も前からの話だろうに、今頃問題にするのって何故なんだ?
最近になって客が急増しているわけでもないんだろ
最近になって客が急増しているわけでもないんだろ
26: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:53:29.32
双子のベビーカーだから自家用車で行くのに・・・・
50: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 17:09:34.56
>>26
ベビーカーに乗せるような小さい子供連れてくクソ女
ベビーカーに乗せるような小さい子供連れてくクソ女
45: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 16:34:14.83
試合ない日も混んでたような
73: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 22:30:42.08
駐車場経営者涙目。
24: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:44:52.42
オリンピックに向けての対策やろ
1001: 燃えるVIPPER 2019/05/01(水) 00:00:00.00
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574304865/
この記事へのコメント